村瀬憲夫 /著   -- 塙書房 -- 2021.9 -- 22cm -- 527,7p

資料詳細

タイトル 大伴家持論作品と編纂
著者名等 村瀬憲夫 /著  
出版 塙書房 2021.9
大きさ等 22cm 527,7p
分類 911.122
個人件名 大伴 家持
注記 索引あり
著者紹介 1946年愛知県に生まれる。1972年名古屋大学大学院修士課程修了。2000年博士(文学・名古屋大学)。現在、近畿大学名誉教授。著書に『万葉の歌-人と風土-』第9巻〔和歌山〕(保育社、1986年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:移りゆく時. 大伴家持とほととぎす. 大伴家持の相聞歌. 大伴家持の相聞歌-恭仁京時代-. 大伴家持の布勢水海遊覧の歌. 大伴家持の越中秀歌群. 大伴家持と四季. 大伴家持と鳥. 大伴家持春愁三首歌と詩経. 大伴家持の「防人歌」. 万葉集の編纂と大伴家持. 編纂研究の視点から家持を考える. 大伴家持の譬喩歌. 湯原王・娘子歌群と大伴家持. 高市黒人歌の採録と編纂. 万葉集巻六巻末部の編纂と大伴家持. 万葉集巻十五遣新羅使人歌群の編者をめぐって. 平群氏女郎歌群の採録. 万葉集巻十七冒頭部歌群攷. 書物を紡ぐ大伴家持. 万葉集巻十七の性格. 万葉集巻十九の性格. 万葉集巻十九から巻二十へ. 万葉集巻二十の性格
目次 第1部 大伴家持―作品と人(移りゆく時―家持歌における「自然」と「時間」;大伴家持とほととぎす;大伴家持の相聞歌;大伴家持の相聞歌―恭仁京時代;大伴家持の布勢水海遊覧の歌―景観万葉論のこころみ ほか);第2部 大伴家持―万葉集編纂との関わり(万葉集の編纂と大伴家持―三先人の見解とその検討;編纂研究の視点から家持を考える;大伴家持の譬喩歌―巻三「譬喩歌」部所収の三首について;湯原王・娘子歌群と大伴家持―万葉集後期の贈答歌;高市黒人歌の採録と編纂―黒人と家持 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8273-0138-0   4-8273-0138-7
書誌番号 1113909341
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113909341

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.12 一般書 利用可 - 2072995620 iLisvirtual