アート・ビギナーズ・コレクション --
杉山享司 /監修   -- 東京美術 -- 2021.10 -- 26cm -- 79p

資料詳細

タイトル もっと知りたい柳宗悦と民藝運動
シリーズ名 アート・ビギナーズ・コレクション
著者名等 杉山享司 /監修  
出版 東京美術 2021.10
大きさ等 26cm 79p
分類 750.21
件名 民芸-日本-歴史-明治以後
個人件名 柳 宗悦
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1957年生まれ。日本民藝館学芸部長。専門は、近代工芸史、博物館学。最近の主な論考に「日本民藝館のコレクション―柳宗悦の蒐集をめぐって」(『ミュゼオロジーの展開 経営論・資料論』武蔵野美術大学出版局、2016年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 柳宗悦が「民藝」の美を見出していく生涯とその仕事を丹念に追った第1章、柳とともに民藝運動に参加した人物らを取り上げる第2章の2章構成。柳やその仲間たちの貴重な写真や、彼らが愛し、手掛けた作品90点あまりをオールカラーで紹介。
要旨 柳宗悦と河井寛次郎、濱田庄司ら仲間たち…民藝によって暮らしのあり方を考え、「ほんとうの世界」を伝えようとした彼らの熱気がここにある。民藝を知るための入門書。
目次 第1章 柳宗悦の生涯とその仕事(『白樺』の頃;朝鮮の友として;木喰仏との出会い;下手物の美;「民藝」の発見;民藝運動の展開;日本民藝運動の誕生;「手仕事の日本」発見;美の王国・沖縄;アイヌや台湾先住民の工芸;「信と美」を求めて);第2章 民藝運動と近代工芸の巨匠(バーナード・リーチ;富本憲吉;河井寛次郎;濱田庄司;芹沢〓介;棟方志功;黒田辰秋)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8087-1220-4   4-8087-1220-2
書誌番号 1113909454

所蔵

所蔵は 12 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 750.2 一般書 利用可 - 2071481592 iLisvirtual
神奈川 公開 750 一般書 貸出中 - 2071482440 iLisvirtual
公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071482408 iLisvirtual
公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071482432 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071481576 iLisvirtual
金沢 公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071481568 iLisvirtual
公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071319779 iLisvirtual
都筑 公開 750 一般書 貸出中 - 2071730681 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071481584 iLisvirtual
公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071482416 iLisvirtual
公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071730690 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 750 一般書 利用可 - 2071482394 iLisvirtual