「不都合な事実」をどう発信し、理解を得るか --
レジーナ・E・ラングレン /著, アンドレア・H・マクマキン /著, 神里達博 /監訳, 堺屋七左衛門 /訳   -- 福村出版 -- 2021.10 -- 26cm -- 386p

資料詳細

タイトル リスクコミュニケーション標準マニュアル
副書名 「不都合な事実」をどう発信し、理解を得るか
著者名等 レジーナ・E・ラングレン /著, アンドレア・H・マクマキン /著, 神里達博 /監訳, 堺屋七左衛門 /訳  
出版 福村出版 2021.10
大きさ等 26cm 386p
分類 361.45
件名 リスクコミュニケーション
注記 原タイトル:RISK COMMUNICATION 原著第5版の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【レジーナ・E・ラングレン】リスクコミュニケーション、市民参加、科学および戦略的コミュニケーションのコンサルタント。ワシントン大学で科学技術コミュニケーションの学士、ハーバード公衆衛生大学院で規制評価認定を取得。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 第1部 リスクコミュニケーションを理解する(リスクコミュニケーションのアプローチ;リスクコミュニケーションを義務づける法令;効果的なリスクコミュニケーションに対する制約;倫理的問題;リスクコミュニケーション ほか);第2部 リスクコミュニケーション活動の計画(目的および目標の設定;メッセージの受け手についての分析;メッセージの作成;適切な方法の決定;スケジュールの設定;コミュニケーション計画 ほか);第3部 リスクコミュニケーションを実行に移す(説明資料;リスクのビジュアルな表現;対面コミュニケーション;メディアとの協力;ステークホルダー参加;ソーシャルメディア);第4部 リスクコミュニケーション活動を評価する(リスクコミュニケーション活動の評価);第5部 リスクコミュニケーションの特殊事例(緊急時のリスクコミュニケーション;国際的なリスクコミュニケーション;公衆衛生キャンペーン)
ISBN(13)、ISBN 978-4-571-41068-0   4-571-41068-9
書誌番号 1113912550
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113912550

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.45 一般書 利用可 - 2071681079 iLisvirtual