暗号学者が見た大戦からコロナ禍まで --
辻井重男 /著   -- コトニ社 -- 2021.9 -- 20cm -- 216,102p

資料詳細

タイトル フェイクとの闘い
副書名 暗号学者が見た大戦からコロナ禍まで
著者名等 辻井重男 /著  
出版 コトニ社 2021.9
大きさ等 20cm 216,102p
分類 007.37
件名 暗号 , 情報セキュリティ(コンピュータ)
個人件名 辻井 重男
著者紹介 1933年生れ。58年東京工業大学卒業。70年工学博士。79年東京工業大学教授。放送セキュリティセンター理事長等を経て、2017年セキュアIoTプラットフォーム協議会理事長。瑞宝中綬章、NHK放送文化賞ほか受賞多数。専門は情報通信システム、暗号理論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 暗号だけではソサエティ5.0は守れない。現代暗号学の第一人者が管理(management)、倫理(ethics)、法律(law)、技術(technology)を高度に均衡させた学際的かつ総合的視点から、理念による現実の最適化をさぐる1冊。
要旨 大本営発表と戦中知識人の認識への疑問。情報セキュリティを巡る理念と現実の相克。現代暗号学の第一人者による緊急提言!暗号だけではソサエティ5.0は守れない。管理(management)、倫理(ethics)、法律(law)、技術(technology)を高度に均衡させた学際的かつ総合的視点から、理念による現実の最適化をさぐる。
目次 プロローグ―理念と現実;加藤尚武編 辻井重男語録―情報哲学入門;第1章 太平洋戦争をはさんで―暗号学者の小さな履歴書1(国際連盟脱退の年に生まれる;観客席から眺めるかのような戦争 ほか);第2章 戦時中の文化人・作家たちの現実認識を問う(戦中・戦後に親しんだ文化人たち;世界的哲学者たちの現実認識とは?―京都学派について ほか);第3章 サイバーセキュリティをめぐる活動―暗号学者の小さな履歴書2(「情報セキュリティ大学院大学」学長として―サイバーセキュリティ総合科学へ;「中央大学研究開発機構」教授として ほか);第4章 情報社会のセキュリティと倫理の課題(情報セキュリティ文化の共有;デジタル化・ネットワーク化による社会構造・機能の変化 ほか);第5章 サイバーセキュリティの未来(コロナ禍という現実で、社会理念は変わるのか;数理の世界 ほか);資料篇
ISBN(13)、ISBN 978-4-910108-06-3   4-910108-06-8
書誌番号 1113913723
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113913723

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 007.3 一般書 利用可 - 2071692453 iLisvirtual