SDGs時代の子育てスタイル -- 集英社新書 -- ノンフィクション
おおたとしまさ /著   -- 集英社 -- 2021.10 -- 18cm -- 220p

資料詳細

タイトル ルポ森のようちえん
副書名 SDGs時代の子育てスタイル
シリーズ名 集英社新書 ノンフィクション
著者名等 おおたとしまさ /著  
出版 集英社 2021.10
大きさ等 18cm 220p
分類 376.1
件名 幼児教育-日本 , 野外教育-日本
注記 文献あり
著者紹介 教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。株式会社リクルートから独立後、数々の育児誌・教育誌の編集に携わる。育児や教育の現場を丹念に取材し、斬新な切り口で考察する筆致に定評がある。著書は『なぜ、東大生の3人に1人が公文式なのか?』(祥伝社新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 コロナ後の世界を生き抜くためのヒントが幼児教育の中にある!?いま注目の子育て新スタイル「森のようちえん」を、教育ジャーナリスト・おおたとしまさが取材。その驚きの全貌を描き出す。
要旨 最近、日本全国で急速な広がりを見せつつある幼児教育のムーブメントがある。自然のなかで子どもたちを自由に遊ばせながら育てる幼児教育・保育活動、通称「森のようちえん」だ。森のようちえんでは、子どもたちの「自己肯定感」や「身体感覚」、そして近年話題の「非認知能力」がぐんぐんと育つ。さらに、森のようちえんには、日本の教育の常識、さらには日本の社会構造を変えてしまう可能性があると著者は言う。その教育の真髄は一体どこにあるのか。そして、森のようちえんの教育実践から、我々はいかなる子育てのヒントを得られるのか…。いま最も注目すべき幼児教育活動の全貌を、丹念な取材をもとに描き出す。子育てや教育に関わるすべてのひとにとって必読の一冊!
目次 第1章 「おもちゃ」なんていらない―ヨーロッパの「森の幼稚園」との違い(大人の顔色なんて気にしない;保護者のこだわりを形にしていった ほか);第2章 「おとな」は見てるだけ!?―モンテッソーリやシュタイナーとの共通点(早期英才教育に舵を切った園を飛び出した;静かな空間づくりはシュタイナー教育に似ている ほか);第3章 「せいちょう」を焦らない―非認知能力を引き出す自然のマジック(幼児教育が受験競争に巻き込まれた;森のようちえんは昔、絶海の孤島だった ほか);第4章 「きょうしつ」って何?―森を揺るがす幼児教育・保育無償化制度(どしゃぶりだってかまわない;森のようちえん旋風を起こした伝説の園 ほか);第5章 「しぜん」は子どもの中に―都市部でもできる森のようちえん(あえて都市部で開園する意味は何か?;森のようちえん初心者あるある ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-08-721186-3   4-08-721186-X
書誌番号 1113914532

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.1 一般書 利用可 - 2075663903 iLisvirtual
港南 公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2071470540 iLisvirtual
公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2071409468 iLisvirtual
都筑 公開 Map 376.1 一般書 利用可 - 2073013464 iLisvirtual