音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
緩和ケア医がんと生きる40の言葉
大橋洋平
/著 --
双葉社 -- 2021.10 -- 19cm -- 195p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
緩和ケア医がんと生きる40の言葉
著者名等
大橋洋平
/著
出版
双葉社 2021.10
大きさ等
19cm 195p
分類
494.5
件名
癌
著者紹介
1963年三重県生まれ。三重大学医学部卒業後、総合病院の内科医を経て、08年よりNPO法人「対人援助・スピリチュアルケア研究会」の村田久行に師事。18年に稀少がん「消化管間質腫瘍」が発見されて手術。抗がん剤治療を続けながら仕事復帰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
「がんを生きる緩和ケア医」大橋洋平の著書第3弾。「体の免疫力は残念ながら下がる一方でも、心の免疫力は日頃の考え方、行動のしかたひとつで上げることができる」。つらい気持ちをほぐす言葉の薬は一生の効き目あり。「生きることをあきらめない」処方箋。
要旨
がんと闘う現役医師、「心の免疫力」が上がる言葉の処方箋。朝日新聞「声」欄発の闘病記で大反響の著者、最新刊。
目次
第1章 もっと気ぃ楽に(「あきらめる」のは武器になる;「なんで?」よりも「そういうもんや」;「ある日突然」は不可抗力 ほか);第2章 もっと自由に(暴風上等!!患者風;がんは特権、胸張って;ドタキャンしたって、気にしません ほか);第3章 もっとしぶとく(揺らぐ決心、まっとうです;「捨てる」のではなく、手放そう;気にしていいのは「己の目」だけ ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-575-31660-5 4-575-31660-1
書誌番号
1113915326
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113915326
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
港南
公開
Map
494
一般書
利用可
-
2071422286
泉
公開
Map
494.5
一般書
利用可
-
2075824087
ページの先頭へ