音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
鴨川ランナー
グレゴリー・ケズナジャット
/著 --
講談社 -- 2021.10 -- 20cm -- 173p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
鴨川ランナー
著者名等
グレゴリー・ケズナジャット
/著
出版
講談社 2021.10
大きさ等
20cm 173p
分類
913.6
著者紹介
1984年、アメリカ合衆国生まれ。2007年、クレムソン大学を卒業ののち、同志社大学に留学。2017年、同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期修了。現在は法政大学のグローバル教養学部にて准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:鴨川ランナー. 異言
内容紹介
日本語を母語としない著者が紡ぐ、新しい感性による越境文学。第2回京都文学賞受賞作「鴨川ランナー」、書き下ろし作品「異言」。日本という異国に住まいながら、日本人と外国人の間をさまよう人々を巧みな心理描写と独特の文体で描いた中篇2本を収録。
要旨
日本と世界の狭間で生まれた中篇二作。外国から京都に来た青年の日常や、周囲の扱い方に対する違和感、その中で生きる不安や葛藤等を、「きみ」という二人称を用いた独特の文章で内省的に描く。京都文学賞受賞作(「鴨川ランナー」)。福井の英会話教室を突如やめる羽目になった主人公は、ある日同僚の紹介で結婚式の牧師役のバイトを紹介されるが…(「異言」)。第二回京都文学賞満票で受賞。日本語を母語としない著者が紡ぐ、新しい感性による越境文学。
ISBN(13)、ISBN
978-4-06-524995-6 4-06-524995-3
書誌番号
1113917437
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113917437
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
4
件です。現在の予約件数は
1
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
913.6/ケ
一般書
利用可
-
2071476351
旭
公開
913.6/ケ
一般書
予約受取待
-
2072222701
金沢
公開
Map
913.6/ケ
一般書
利用可
-
2071832824
都筑
公開
Map
913.6/ケ
一般書
利用可
-
2072222698
ページの先頭へ