覚える歴史学から考える歴史学へ --
学習院大学文学部史学科 /編   -- 山川出版社 -- 2021.10 -- 21cm -- 248p

資料詳細

タイトル 新・歴史遊学
副書名 覚える歴史学から考える歴史学へ
著者名等 学習院大学文学部史学科 /編  
出版 山川出版社 2021.10
大きさ等 21cm 248p
分類 204
件名 歴史学-論文集
内容 内容:「壬申の乱世代」からの世代交代 鐘江宏之著. 伊勢宗瑞の小田原入部 家永遵嗣著. 宗門人別帳を解く 高埜利彦著. 公家の名目金と懐事情 佐藤雄介著. 歴史書を読むということ 千葉功著. 工場法ヲ定ム 下重直樹著. 記録を残す人たちとその仕組について 保坂裕興著. 下級官吏の目から見た秦の社会 海老根量介著. 中国古代の姓氏の歴史 鶴間和幸著. 旅行記に歴史を読む 武内房司著. カピトリウムのコンスル表 島田誠著. 中世イタリアの書簡史料との日々 亀長洋子著. 閲覧室の経験、文書の手触り 工藤晶人著. パリを変えた男の回想録 福井憲彦著. 結核と居住環境 中野隆生著
内容紹介 学習院大学では、2008年に「アーカイブズ学」の研究教育を行う日本で初めての大学院課程としてアーカイブズ学専攻が開設された。その特色ある歴史教育に加え、大学の学問としての歴史学の魅力と意義を紹介する。
要旨 史料から描く歴史像。問題意識をもち、史料に対して真摯に向き合う歴史家の姿勢や作業から、歴史学がもつ魅力・歴史学を学ぶ意義を考える。
目次 日本史(「壬申の乱世代」からの世代交代;伊勢宗瑞の小田原入部―明応年間の相模トラフ地震の観点から;宗門人別帳を解く―山村の人の流れ ほか);東洋史(下級官吏の目から見た秦の社会―簡牘史料の世界;中国古代の姓氏の歴史;旅行記に歴史を読む―竹越与三郎の見た「インドシナ」);西洋史(「カピトリウムのコンスル表」―ローマ帝政成立期の歴史観;中世イタリアの書簡史料との日々―史料との出会いと格闘;閲覧室の経験、文書の手触り―エクス、アルジェ、パリ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-634-59121-9   4-634-59121-9
書誌番号 1113918376
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113918376

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 204 一般書 利用可 - 2071587595 iLisvirtual