蘭医桂川家に生れて -- 平凡社ライブラリー --
今泉みね /著   -- 平凡社 -- 2021.11 -- 16cm -- 300p

資料詳細

タイトル 名ごりの夢
副書名 蘭医桂川家に生れて
シリーズ名 平凡社ライブラリー
著者名等 今泉みね /著  
出版 平凡社 2021.11
大きさ等 16cm 300p
分類 289.1
個人件名 今泉 みね
注記 1963年刊の再刊
注記 年譜あり
著者紹介 1855年江戸生。桂川甫周次女、今泉利春夫人。1937年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 将軍家御典医・桂川甫周の娘みね。役者のような風情だった父のこと、父に聞いた公方様のこと、おぶわれた福沢諭吉の背中、子ども心に聞いたおんみつ話…。少女の目に映った維新前夜の残照とは。
要旨 役者のような風情だった父のこと、父に聞いた公方様のこと、一緒に遊んだ福沢諭吉ら洋学者のこと、大奥の火事で亡くなった叔母、和蘭字書刊行に尽くした叔母、咸臨丸に乗った叔父のこと、花見、月見、七夕、芝居見物、子ども心に聞いたおんみつ話、忍び来る江戸の終焉―。御典医の家に生まれた少女の目に映った維新前夜の風景。
目次 維新前の洋学者たち(私の見た洋学者たち;蘭学書生かたぎ;宇都宮三郎さん;柳河さんのカンカンノウ;きつねこんこん;石井謙道さん;福沢諭吉さんのお背中;あやめかきつばた);桂川家の人びと(奥医師の生活;元日の御登城;拝領;お手添えのがん;おこうやく;みくら島;の亡霊;公方様に化けた狸;御殿のおばさま;ジーフハルマと香月叔母;浜風;七つの御祝;ながのお別れ;おはま御殿;天下泰平;新銭座のおじさま;御維新の下地;あぶりこの火事;藤沢志摩守;甫策おじ;虱の殿様;山川のおば様);名ごりの夢(雲にかけ橋;黒船さわぎ;おんみつ話;大川端;調練場と西洋館;一筆あんま;初午まつり;雛まつりとお手習い;そのころの隅田川;向島と上野;七夕;氷;花火の両国;思い出の秋;むかしの食物;もたれ袋;更紗とワーフル;首級の供養;身は姫じゃ;ちーばかま;あのころの芝居見物;私の見た「由良之助」;芝居小話;芸者のはなし;春の思い出);嵐のあと(椎のあらし;初ほととぎす;縁談;人生の浮き沈み;夫婦喧嘩;江藤さんの獄門;副島先生;煉瓦;建白書;南洲墓畔)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-76924-1   4-582-76924-1
書誌番号 1113921193
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113921193

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/イ 一般書 利用可 - 2071549170 iLisvirtual