文春新書 --
エマニュエル・トッド /著   -- 文藝春秋 -- 2021.11 -- 18cm -- 248p

資料詳細

タイトル 老人支配国家日本の危機
シリーズ名 文春新書
著者名等 エマニュエル・トッド /著  
出版 文藝春秋 2021.11
大きさ等 18cm 248p
分類 304
件名 日本
著者紹介 1951年生まれ。フランスの歴史人口学者・家族人類学者。著書に『エマニュエル・トッドの思考地図』(筑摩書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 若者の生活を犠牲にして老人のコロナ死亡率を抑えた日本だが、社会の存続に重要なのは高齢者の死亡率よりも出生率。「家族」が日本社会の基礎だが、「家族」の過剰な重視は「非婚化」「少子化」を招き、かえって「家族」を殺す。トッドの日本論。
要旨 若者の生活を犠牲にして老人のコロナ死亡率を抑えた日本だが、社会の存続に重要なのは高齢者の死亡率より出生率だ。「家族」が日本社会の基礎だが、「家族」の過剰な重視は「非婚化」「少子化」を招き、かえって「家族」を殺す。
目次 1 老人支配と日本の危機(コロナで犠牲になったのは誰か;日本は核を持つべきだ ほか);2 アングロサクソンのダイナミクス(トランプ以後の世界史を語ろう;それでも米国が世界史をリードする ほか);3 「ドイツ帝国」と化したEU(ユーロが欧州のデモクラシーを破壊する;トッドが読む、ピケティ『21世紀の資本』);4 「家族」という日本の病(「直系家族病」としての少子化(磯田道史×E.トッド);トッドが語る、日本の天皇・女性・歴史(本郷和人×E.トッド))
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-661339-7   4-16-661339-1
書誌番号 1113922841

所蔵

所蔵は 18 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 304/ト 一般書 利用可 - 2072412730 iLisvirtual
中央 4階社会科学 Map 304/ト 一般書 利用可 - 2072190150 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 304 一般書 利用可 - 2072323800 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2071900579 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2071877275 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2071805339 iLisvirtual
港南 公開 Map 304 一般書 利用可 - 2072392739 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 304 一般書 貸出中 - 2071787306 iLisvirtual
公開 304 一般書 予約受取待 - 2071623028 iLisvirtual
金沢 公開 304 一般書 予約受取待 - 2074790553 iLisvirtual
港北 公開 304 一般書 貸出中 - 2071957899 iLisvirtual
公開 304 一般書 貸出中 - 2071630580 iLisvirtual
山内 公開 304 一般書 貸出中 - 2071622935 iLisvirtual
都筑 公開 304 一般書 貸出中 - 2071642847 iLisvirtual
戸塚 公開 304 一般書 貸出中 - 2071623001 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2071798235 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2071591568 iLisvirtual
公開 304 一般書 貸出中 - 2071622978 iLisvirtual