大和政権と地方豪族 -- 中公新書 --
篠川賢 /著   -- 中央公論新社 -- 2021.11 -- 18cm -- 249p

資料詳細

タイトル 国造
副書名 大和政権と地方豪族
シリーズ名 中公新書
著者名等 篠川賢 /著  
出版 中央公論新社 2021.11
大きさ等 18cm 249p
分類 210.3
件名 国造
注記 文献あり
著者紹介 1950年神奈川県生まれ。81年北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。成城大学文芸学部教授等を経て、2021年同大学退職。現在、同大学名誉教授。文学博士。専攻・日本古代史。著書に『古代国造制と地域社会の研究』(吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 古墳時代から飛鳥時代にかけて地方行政のトップにあったのが有力豪族が任命された国造。だが、その実態は謎も多い。記紀の記述などを紹介しながら、国造制とは、いつ施行されたどのような制度で、誰が任命され、いつ廃止されたのかまでを描き出す。
要旨 古墳時代から飛鳥時代にかけて地方行政のトップにあったのが、有力豪族が任命された国造である。だが、その実態は謎も多い。本書は、稲荷山鉄剣銘に刻まれた「ヲワケ」の名や、筑紫の磐井など国造と関連する豪族、記紀の記述を紹介しながら、国造制とは、いつ施行されたどのような制度で、誰が任命され、いつ廃止されたのかまでを描き出す。さらに奈良時代以降に残った国造がどのような存在であったのかなどを解説する。
目次 第1章 国造制はいつどのようにして成立したのか(『日本書紀』にみる成立時期;ワカタケル大王の時代;国造制の成立過程と磐井の乱);第2章 国造制とは何か(国造制の内容についてのこれまでの研究;国造と県主・稲置;国造制と部民制);第3章 国造の分布と国造の「氏姓」(「国造本紀」の国造;国造の「氏姓」);第4章 「大化改新」と国造制(「大化改新」と評制の施行;評制の施行と国造;評制施行後の国造と国造制の廃止);第5章 律令制下の国造(令文の「国造」;律令制下の「国造」の実態;出雲国造と紀伊国造)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102673-6   4-12-102673-X
書誌番号 1113922866
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113922866

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.3 一般書 貸出中 - 2071591614 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071704834 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071700766 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071704915 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071704885 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071674234 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071704907 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071704850 iLisvirtual
公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071642669 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2070704296 iLisvirtual
都筑 公開 210.3 一般書 貸出中 - 2071704869 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 210.3 一般書 利用可 - 2071704826 iLisvirtual
瀬谷 公開 210.3 一般書 貸出中 - 2070694622 iLisvirtual