働き方・生活・格差と支援策 --
樋口美雄 /編, 労働政策研究・研修機構 /編   -- 慶應義塾大学出版会 -- 2021.11 -- 22cm -- 370p

資料詳細

タイトル コロナ禍における個人と企業の変容
副書名 働き方・生活・格差と支援策
著者名等 樋口美雄 /編, 労働政策研究・研修機構 /編  
出版 慶應義塾大学出版会 2021.11
大きさ等 22cm 370p
分類 366.21
件名 雇用-日本 , 階層-日本 , 新型コロナウイルス感染症
著者紹介 【樋口美雄】独立行政法人労働政策研究・研修機構理事長。1952年生まれ。80年、慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。博士(商学)。1991年より慶應義塾大学商学部教授。2018年より現職。慶應義塾大学名誉教授。慶應義塾大学商学部長・大学院商学研究科委員長、内閣府・統計委員会委員長等を歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:本書の目的と「JILPT個人パネル調査・企業パネル調査」の概要 樋口美雄著 中井雅之著. コロナ禍の市場変動と企業対応 井上裕介著. コロナ禍の企業業績の変化と需要喚起策・雇用維持策の効果 小林徹著. コロナ禍の政府による企業支援策と雇用維持・雇用削減への各効果 福田皓著 山本勲著. 職業特性によるテレワークの可能性とコロナ以降の企業行動 荻島駿著 権赫旭著 児玉直美著. コロナ禍のテレワーク勤務の持続性と一過性 神林龍著. 緊急事態宣言は誰の働き方を変えたか 大竹文雄著 加藤大貴著. コロナ禍の在宅勤務による生活時間の変化 高見具広著 山本雄三著. コロナ禍の非正規雇用者 高橋康二著. コロナ禍の女性雇用 周燕飛著. コロナ禍で女性の主観的ウェルビーイングが男性よりも低下している理由 打越文弥著 ジェームズ・レイモ著 由里詩奈著. コロナショック初期の失職や収入減少に関する個人属性間格差の国際比較 石井加代子著 山本勲著 吉田大喜著. コロナショックの所得格差拡大への影響 黒川すみれ著. コロナ禍に踏みとどまったフリーランスとは 玄田有史著. コロナ禍のフリーランスの収入減少と家計悪化 長松奈美江著. コロナ禍におけるフリーランスへの支援策とその効果 仲修平著
要旨 ポストコロナを見据えた個人・企業パネル調査による多様化分析。百年に一度の災禍が世界を襲った2020年。この激変は誰の働き方を変え、生活や意識・所得格差にどんな変化をもたらしたのか?テレワークの影響や主観的ウェル・ビーイングの変化、収入が激減した企業・フリーランス・世帯への支援策など、多角的な観点からわが国の雇用・労働環境を俯瞰分析した経済学・社会学研究者による総合研究!
目次 本書の目的と「JILPT個人パネル調査・企業パネル調査」の概要;第1部 企業行動と企業支援策の効果分析(コロナ禍の市場変動と企業対応―マクロ・ミクロの視点から;コロナ禍の企業業績の変化と需要喚起策・雇用維持策の効果 ほか);第2部 テレワークの実施企業の特徴と労働者への影響(職業特性によるテレワークの可能性とコロナ以降の企業行動;コロナ禍のテレワーク勤務の持続性と一過性 ほか);第3部 雇用形態別・性別労働者への影響と所得格差の拡大(コロナ禍の非正規雇用者―仕事と生活への影響を中心に;コロナ禍の女性雇用 ほか);第4部 フリーランスと所得支援策の効果分析(コロナ禍に踏みとどまったフリーランスとは―テレワーク・オンラインの効用;コロナ禍のフリーランスの収入減少と家計悪化 ほか);付 第1回アンケート調査票
ISBN(13)、ISBN 978-4-7664-2780-6   4-7664-2780-7
書誌番号 1113922971

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 366.2 一般書 利用可 - 2071651501 iLisvirtual