中村英夫 /編著, 日本鉄道技術協会総合安全調査研究会 /監修   -- オーム社 -- 2021.11 -- 21cm -- 282p

資料詳細

タイトル 鉄道安全解体新書
著者名等 中村英夫 /編著, 日本鉄道技術協会総合安全調査研究会 /監修  
出版 オーム社 2021.11
大きさ等 21cm 282p
分類 516.021
件名 鉄道-安全管理-日本
注記 索引あり
著者紹介 【中村英夫】1948年茨城県生まれ。国鉄中央鉄道学園大学課程電気科卒業、東京理科大学電気工学科卒業。国鉄鉄道技術研究所などを経て、日本大学理工学部に転職、教授、現名誉教授。現在:電子情報通信学会フェロー、IRSEフェロー、情報処理技術者試験委員。工学博士。専門:鉄道工学、システム安全工学、情報応用工学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 鉄道システムの保安・管理をテーマとして、日本鉄道技術協会の総合安全調査研究会で蓄積してきた技術や運用の実態、今後のあり方などの議論をベースとして、網羅的に解説。安全な鉄道輸送を支える技術の全貌を公開する。
要旨 安全な鉄道輸送を支える技術の全貌を初公開。軌道・構造物、車両、信号・通信設備、電車線・電力設備、駅設備、踏切設備などのハードウェアと、それらをベースに展開される、運転計画、指令、教育などのソフトウェア的方策までを総合的に解説。鉄道事業者が繰り広げる輸送の保安・安全管理技術を網羅。
目次 第1章 総論―鉄道の安全は総合力のたまもの;第2章 軌道・構造物―列車の走行と安全を支える;第3章 車両―快適さと安全を提供する鉄道の象徴;第4章 信号・通信―鉄道の安全を守る神経器官;第5章 電車線・電力設備―列車を動かす原動力;第6章 運転計画・指令―列車運行の「管制塔」;第7章 駅―利用客の安全の砦;第8章 踏切設備―道路交通と乗客を守る;第9章 教育・訓練―安全技術の習得と実践力涵養;付録 法・規程、主な鉄道事故
ISBN(13)、ISBN 978-4-274-22765-3   4-274-22765-0
書誌番号 1113923381

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 516.0 一般書 利用可 - 2071702548 iLisvirtual
磯子 公開 Map 516 一般書 利用可 - 2071606530 iLisvirtual