キーボードの「仕組み」と「設計の流れ」をやさしく解説! -- I/O BOOKS --
小池俊樹 /著   -- 工学社 -- 2021.11 -- 21cm -- 127p

資料詳細

タイトル はじめての自作キーボード
副書名 キーボードの「仕組み」と「設計の流れ」をやさしく解説!
シリーズ名 I/O BOOKS
著者名等 小池俊樹 /著  
出版 工学社 2021.11
大きさ等 21cm 127p
分類 548.211
件名 キーボード(コンピュータ)
注記 索引あり
著者紹介 1990年奈良県生まれ。関西学院大学社会学部卒業。2016年に勤務していた映像・Web制作会社を退職し、フリーランスへ。17年よりキーボードの設計開発を開始。17年冬、同人誌「ねこでも作れる自作キーボード」を頒布。18年より「天下一キーボードわいわい会」主催。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「PC」を自作したことがある人でも、「キーボード」を自作したことある方は、多くないだろう。「キーボードの仕組み」を解説。そして、「オリジナル・キーボード製作の流れ」を紹介する1冊。なぜ自作するのかという理由から、回路図までを説明していく。
要旨 キーボードの「仕組み」と「設計の流れ」をやさしく解説!
目次 第1章 なぜキーボードを自作するのか;第2章 キーボードの「物理配列」;第3章 キーボードの「デザイン」;第4章 キーボードの「打鍵感」;第5章 キーボードの「キー・アサイン」;第6章 キーボードの構造と仕組み;第7章 自作キーボード「Mint60」;第8章 「Arduino」の基礎;第9章 「ProMicro」で簡単なキーボードを作る;第10章 「キー・マトリクス」でキー数を増やす;第11章 「Mint60」の回路図
ISBN(13)、ISBN 978-4-7775-2175-3   4-7775-2175-3
書誌番号 1113924547

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 情報科学 548.2 一般書 貸出中 - 2071610368 iLisvirtual
港南 公開 Map 548 一般書 利用可 - 2073316602 iLisvirtual
港北 公開 Map 548 一般書 利用可 - 2071978292 iLisvirtual
都筑 公開 Map 情報科学 548 一般書 利用可 - 2071840215 iLisvirtual