産業革命期イギリスを生きる --
パメラ・ホーン /著, 藤井透 /訳, 廣重準四郎 /訳   -- 晃洋書房 -- 2021.11 -- 19cm -- 129,24p

資料詳細

タイトル はたらく子どもの世界
副書名 産業革命期イギリスを生きる
著者名等 パメラ・ホーン /著, 藤井透 /訳, 廣重準四郎 /訳  
出版 晃洋書房 2021.11
大きさ等 19cm 129,24p
分類 366.38
件名 年少労働-イギリス-歴史-18世紀 , 年少労働-イギリス-歴史-19世紀
注記 原タイトル:CHILDREN’S WORK AND WELFARE 1780-1890
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 「はたらく子ども」は、どのように生きていたのか。子どもの仕事・教育、子どもに関係する法制度・慈善活動など具体的な事例にもとづいて、産業革命期から19世紀末までのイギリスの子どもの労働と福祉について概説する。
要旨 「はたらく子ども」は、どのように生きていたのか。生涯をとおしてイギリスの児童史や地域史を研究し続けた、パメラ・ホーン。子どもの仕事・教育、子どもに関係する法制度・慈善活動など具体的な事例にもとづいて、産業革命期から19世紀末までのイギリスの子どもの労働と福祉について概説する。
目次 第1章 序論:一七八〇年~一八五〇年代(子ども期と子どもの仕事についての相異なるとらえ方;子どもの仕事の広がりと性格);第2章 工業化の影響:一七八〇年~一八五〇年代(「伝統的な」雇用;工場制度と繊維生産 ほか);第3章 救出と改革:一八三〇年~一八六七年(国家介入―その範囲と限界;博愛と子ども期の剥奪);第4章 仕事と福祉:一八六八年~一八八〇年代;結論 一八八〇年代の労働者階級の子ども
ISBN(13)、ISBN 978-4-7710-3499-0   4-7710-3499-0
書誌番号 1113925557

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 366.3 一般書 利用可 - 2071631810 iLisvirtual