歴史が語る未来 --
荒川文生 /著   -- 現代書館 -- 2021.12 -- 20cm -- 254p

資料詳細

タイトル 3.11に学ぶ
副書名 歴史が語る未来
著者名等 荒川文生 /著  
出版 現代書館 2021.12
大きさ等 20cm 254p
分類 540.921
件名 電気事業-日本 , 福島第一原発事故(2011)
注記 索引あり
著者紹介 技術史研究者。1940年東京都生まれ。65年電源開発株式会社入社。工務部技術課長、工務部審議役などを経て、2000年株式会社地球技術研究所入社、取締役研究所長。東京工業大学講師。08年東京工業大学大学院社会理工学研究科修了。学術博士(技術史)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 3.11などの電力事故を契機にエネルギー問題を「自分ごと」として考えるようになった一般市民に向け、問題の本質を説く。電気の供給・需要を通史的に眺め、どのような持続可能な社会が構築できるか、未来にありうべき姿を読者とともに模索する1冊。
要旨 災害に見舞われるたびに、さまざまな“闇”をあらわにする電力システム。長年にわたり電力界に尽力してきた著者が、電気技術史を振り返りつつ、市民とともに歩むべき未来を照らす!
目次 第1章 賢者は歴史に学ぶと言うが;第2章 パワーシステムはどのように発展したか;第3章 3.11とは何であったか;第4章 スマートコミュニティを目指して;第5章 パワーシステムをどのように計画するか;第6章 ロードマップをどのように描くか;第7章 明日への第一歩は何処へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-7684-5910-2   4-7684-5910-2
書誌番号 1113926636

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 540 一般書 利用可 - 2071647423 iLisvirtual