五百年前の読む・書く・話す -- 河出文庫 --
今野真二 /著   -- 河出書房新社 -- 2021.12 -- 15cm -- 280p

資料詳細

タイトル 戦国の日本語
副書名 五百年前の読む・書く・話す
シリーズ名 河出文庫
著者名等 今野真二 /著  
出版 河出書房新社 2021.12
大きさ等 15cm 280p
分類 810.24
件名 日本語-歴史-室町時代 , 日本語-歴史-安土桃山時代
注記 文献あり
内容紹介 戦乱の世であると同時に、さまざまな芸道が花開いた「日本らしさの始発」とも言える時代、いかなる日本語が読まれ、書かれ、話されていたのか。古代語から近代語への過渡期、変わりゆく日本語のすがたを多面的に描く。
要旨 戦乱の世であると同時に、さまざまな芸道が花開いた「日本らしさの始発」とも言える時代、いかなる日本語が読まれ、書かれ、話されていたのか。武士の連歌、公家の日記、当時の言葉と文化を映し出す辞書『節用集』、発音などの実態を知ることができるキリシタン文献、天下人・秀吉の書状…古代語から近代語への過渡期、変わりゆく日本語のすがたを多面的に描く。
目次 序章 五百年前の日本語はどんな日本語か;第1章 漢文で書かれていた公家の日記;第2章 中世の辞書『節用集』から見えてくる室町時代(見出し項目となっている動物;見出し項目となっている人物;こんな語も見出し項目に);第3章 宣教師の時代の日本語(ローマ字本だからわかること;『日葡辞書』からわかること;平仮名・漢字交じりの国字本からわかること;秀吉・家康にも愛された日本語の名手―通事ロドリゲス);第4章 豊臣秀吉のリテラシー;終章 室町時代を「環状彷徨」する
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-41860-5   4-309-41860-0
書誌番号 1113927413

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 文庫本 810.2 一般書 貸出中 - 2071981870 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 810 一般書 利用可 - 2071662023 iLisvirtual