コテコテ文系も学べる日本発の『最先端技術』 -- ワニブックス|PLUS|新書 --
坂田薫 /著   -- ワニブックス -- 2021.12 -- 18cm -- 239p

資料詳細

タイトル 「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか?
副書名 コテコテ文系も学べる日本発の『最先端技術』
シリーズ名 ワニブックス|PLUS|新書
著者名等 坂田薫 /著  
出版 ワニブックス 2021.12
大きさ等 18cm 239p
分類 504
件名 科学技術
著者紹介 化学講師/8bitNews「SCIENCE NEWS」担当。オンライン学習サービス「スタディサプリ」や大手予備校で化学を担当。主な著書に『坂田薫のスタンダード化学』シリーズ(技術評論社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「仕事終わりのビールはうまい!」というセリフを、居酒屋ではなく家で言うのが当たり前になったコロナ禍。実はビールの研究にも最先端技術が利用されている。そうした、生活の隠された“なぜ?”を化学の視点からわかりやすく解説した1冊。
要旨 身近なニュースから化学のリテラシー、高めませんか!?人気講師がニュースから解説する「化学教室」
目次 「家飲みビール」はなぜ美味しくなったのか?超正確な光格子時計は「相対性理論」を日常空間で実証可能;2050年、宇宙エレベーターが完成する!?;樹齢1000年の倒木が歴史を物語る;「都市鉱山」により日本が世界一の資源国に!?;未来の日本のクルマは木から作るようになる?;ピタッと貼り付けるだけで臓器が再生する!!;もしも「アベノマスク」が銅のマスクだったら;火星を爆走した探査車の動力は原子力電池!!;画期的がん治療の主役は「液体のり」!?〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-8470-6667-2   4-8470-6667-7
書誌番号 1113927838

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 504 一般書 貸出中 - 2071861239 iLisvirtual