失敗の進化史 -- SB新書 --
斎藤成也 /著   -- SBクリエイティブ -- 2021.12 -- 18cm -- 226p

資料詳細

タイトル 人類はできそこないである
副書名 失敗の進化史
シリーズ名 SB新書
著者名等 斎藤成也 /著  
出版 SBクリエイティブ 2021.12
大きさ等 18cm 226p
分類 469.2
件名 人類-歴史 , 進化
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1957年福井県生まれ。国立遺伝学研究所教授。琉球大学医学部特命教授、総合研究大学院大学遺伝学専攻教授、東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻教授を兼任。著書に『日本列島人の歴史』(岩波ジュニア新書)ほかがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人類は優れた高等生物かと思いきや、実際は700万年もの長きにわたる歴史の中で、他の生物が有している機能を失ったりしながら現在の姿になった側面もある。日本の人類進化学、ゲノム進化学の権威が教える、「出来そこない」の人類進化史。
要旨 我々は、700万年かけてできそこないになった!?人類は、地球上でもっとも進歩した生物―そのように考えている人は多いだろう。しかし私たち人類の足跡を振り返ってみれば、一見、生存に有利と思われるような身体的特徴や機能を失いながら今の姿かたちになった。つまり、私たちは「できそこない」のなれの果てなのである―人類進化研究の権威が教える、常識を覆す進化史!
目次 はじめに 人類は、700万年かけてできそこないになった;第1章 人類は「負け犬」だった―生存競争に敗れて、住み慣れた森を去った;第2章 アフリカから追い出された人類―常識を覆す人類の移動史;第3章 人類は進化の過程でなにを失ったのか―進化とは「トレードオフ」である;第4章 私たちに今も残る、できそこないの痕跡―がらくたDNAも遺伝する;第5章 人類の進化に「完成形」は存在しない―私たちはどこへ向かうのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-8156-0311-3   4-8156-0311-1
書誌番号 1113927885

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2072273144 iLisvirtual
公開 Map 469 一般書 利用可 - 2071670948 iLisvirtual
港南 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2071968475 iLisvirtual
山内 公開 Map 469 一般書 利用可 - 2071968483 iLisvirtual