収集・保全・立証 -- 第2版 --
町村泰貴 /編, 白井幸夫 /編, 櫻庭信之 /編   -- 民事法研究会 -- 2021.12 -- 21cm -- 383p

資料詳細

タイトル 電子証拠の理論と実務
副書名 収集・保全・立証
版情報 第2版
著者名等 町村泰貴 /編, 白井幸夫 /編, 櫻庭信之 /編  
出版 民事法研究会 2021.12
大きさ等 21cm 383p
分類 327.19
件名 証拠 , ディジタル方式
注記 索引あり
著者紹介 【町村泰貴】成城大学法学部教授。1984年北海道大学法学部卒業。1987年北海道大学法学研究科博士後期課程退学。北海道大学大学院法学研究科教授等を経て、2018年、成城大学法学部教授(現在に至る)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 民事裁判IT化での原本性確認のあり方の章を全面改稿し、発信者情報開示請求での電子証拠活用の新章を設け、5年ぶりに改訂!裁判官・弁護士・検察官・警察官が証拠能力、原本性、成立の真正、電子署名、デジタル・フォレンジック技術の活用等、実務のあり方を提示し、研究者が米・独・仏各国の制度を解説!
目次 第1章 総論―証拠法における電子証拠の取扱い;第2章 電子証拠をめぐる比較法;第3章 民事訴訟の電子証拠とIT化―デジタル・フォレンジックの視点;第4章 インターネット関連裁判における電子証拠の活用;第5章 民事訴訟における電子証拠の取扱い;第6章 刑事訴訟における電子証拠の取扱い
ISBN(13)、ISBN 978-4-86556-468-6   4-86556-468-3
書誌番号 1113929158

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 327.1 一般書 利用可 - 2071987917 iLisvirtual