朝日新書 --
古田徹也 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2021.12 -- 18cm -- 289p

資料詳細

タイトル いつもの言葉を哲学する
シリーズ名 朝日新書
著者名等 古田徹也 /著  
出版 朝日新聞出版 2021.12
大きさ等 18cm 289p
分類 801.01
件名 言語哲学
著者紹介 1979年、熊本県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科准教授。東京大学文学部卒業、同大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。新潟大学教育学部准教授、専修大学文学部准教授を経て、現職。専攻は、哲学・倫理学。著書『言葉の魂の哲学』(講談社)で第41回サントリー学芸賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 哲学者のウィトゲンシュタインは「すべての哲学は“言語批判”である」と語った。日常で使われる言葉の面白さそして危うさを、多様な観点から辿る。“しっくりくる言葉”を慎重に選び取る重要性を考える1冊。
要旨 言葉を大切にするって何をすること?「発言を撤回する」「不快な思いをさせて」―サントリー学芸賞受賞の哲学者が“まん延”するお約束表現に警鐘を鳴らす。
目次 第1章 言葉とともにある生活(「丸い」、「四角い」。では「三角い」は?;きれいごとを突き放す若者言葉「ガチャ」 ほか);第2章 規格化とお約束に抗して(「だから」ではなく「それゆえ」が適切?―「作法」に頼ることの弊害;「まん延」という表記がなぜ蔓延するのか―常用漢字表をめぐる問題 ほか);第3章 新しい言葉の奔流のなかで(「○○感」という言葉がぼやかすもの;「抜け感」「温度感」「規模感」―「○○感」の独特の面白さと危うさ ほか);第4章 変わる意味、崩れる言葉(「母」にまつわる言葉の用法―性差や性認識にかかわる言葉をめぐって1;「ご主人」「女々しい」「彼ら」―性差や性認識にかかわる言葉をめぐって2 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-295153-3   4-02-295153-2
書誌番号 1113929364
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113929364

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801.0 一般書 利用可 - 2072266342 iLisvirtual
港南 公開 801 一般書 貸出中 - 2071803921 iLisvirtual
港北 公開 801 一般書 貸出中 - 2071803913 iLisvirtual
公開 801 一般書 貸出中 - 2071900757 iLisvirtual
瀬谷 公開 801 一般書 予約準備中 - 2071692267 iLisvirtual