音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
キリン解剖記
ジュニア版 --
郡司芽久
/著 --
ナツメ社 -- 2022.1 -- 21cm -- 223p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
キリン解剖記
副書名
ジュニア版 キリンの首の骨が教えてくれたこと
著者名等
郡司芽久
/著
出版
ナツメ社 2022.1
大きさ等
21cm 223p
分類
489.87
件名
キリン
,
動物解剖学
注記
文献あり
著者紹介
1989年生まれ。2017年に東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程を修了。博士(農学)。国立科学博物館学振研究員、筑波大学システム情報系研究員を経て、現在、東洋大学生命科学部生命科学科助教。解剖学・形態学が専門。第7回日本学術振興会育志賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
キリン研究者の著者による、出会いと発見の物語。『キリン解剖記』に小学生から楽しめるよう、漢字にふりがなをふり、難しい言葉に解説を加えた1冊。キリンのひみつ、研究者の仕事を紹介するビジュアルページと、動物関係者との対談を、新たに掲載。
要旨
子どもだちに伝えたい、研究のおもしろさとは?2019年発行の『キリン解剖記』を小学生でも楽しめるように、漢字にふりがなをふって、難しい言葉に解説を加えたジュニア版。
目次
ビジュアル 知っているようで知らないキリンのひみつ;第1章 キリンを解剖するには;第2章 キリン研究者への道;第3章 キリンの「解剖」;ビジュアル 研究者ってどんな仕事?;第4章 キリンの「何」を研究するか?;第5章 第一胸椎を動かす筋肉を探して;第6章 胸椎なのに動くのか?;第7章 キリンの8番目の「首の骨」;第8章 キリンから広がる世界
ISBN(13)、ISBN
978-4-8163-7113-4 4-8163-7113-3
書誌番号
1113929370
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113929370
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
16
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
48.9
児童書
利用可
-
2071747622
鶴見
公開
Map
ティーンズ
489
一般書
利用可
-
2072214547
神奈川
公開
Map
48.9
児童書
利用可
-
2071862804
中
公開
Map
48.9
児童書
利用可
-
2071718754
南
公開
Map
ティーンズ
489
一般書
利用可
-
2071817930
港南
公開
Map
ティーンズ
489
一般書
利用可
-
2071949080
旭
公開
48.9
児童書
貸出中
-
2071728881
磯子
公開
Map
48.9
児童書
利用可
-
2073186466
金沢
公開
Map
96/ク
児童書
利用可
-
2072199610
港北
公開
Map
ティーンズ
489
一般書
利用可
-
2071806335
緑
公開
ティーンズ
489
一般書
貸出中
-
2071866486
山内
公開
Map
48.9
児童書
利用可
-
2072199629
都筑
公開
ティーンズ
489
一般書
貸出中
-
2071817957
戸塚
公開
Map
48.9
児童書
利用可
-
2072274027
栄
公開
Map
48.9
児童書
利用可
-
2071728890
泉
公開
Map
ティーンズ
489
一般書
利用可
-
2072569876
ページの先頭へ