音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
パラアスリート谷真海切り拓くチカラ
徳原海
/編著 --
集英社 -- 2021.12 -- 21cm -- 127p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
パラアスリート谷真海切り拓くチカラ
著者名等
徳原海
/編著
出版
集英社 2021.12
大きさ等
21cm 127p
分類
782.6
個人件名
谷 真海
著者紹介
1978年8月5日生まれ、大阪府出身。雑誌メンズノンノでの編集アルバイトを経て2005年にフリーランスのファッションエディターとして独立。2008年にはアイドルグループ嵐の5大ドームツアー写真集〈ARASHI IS ALIVE!〉〈集英社〉の編集を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
義足のパラアスリート谷真海、東京2020パラリンピック挑戦の記録。幾多の困難を乗り越え、ただひたすら「スポーツの力」を信じて走り続けたその生きざまを、2年半に及ぶ密着取材、貴重な撮り下ろし写真で解き明かすドキュメンタリー。
要旨
かつて佐藤真海として、走幅跳でアテネ、北京、ロンドンのパラリンピック3大会に出場し、2013年には東京オリンピック・パラリンピック招致プレゼンテーションでの名スピーチによって一躍パラリンピアンを象徴する存在となった。そんな彼女が、結婚と出産を経て、トライアスロン選手として再び夢の舞台をめざした背景にはどうしても日本で暮らす私たちに向けて発信したいあるメッセージがあった。義足のアスリート谷真海、東京パラリンピック挑戦の記録。
目次
序章 東京2020パラリンピック;第1章 原点―義足のアスリートになる;第2章 転機―東日本大震災を経て;第3章 新たな挑戦―招致スピーチ、そしてトライアスロンへ;第4章 逆境―障がいクラスのパラリンピック除外;第5章 悔し涙の先に―ローザンヌでの出来事;第6章 回想―命の尊さを胸に;第7章 空白、そしてリスタート―パンデミックとの闘い;第8章 証言―パラスポーツと社会の懸け橋に;第9章 決意―「スポーツの力」を信じて;第10章 東京2020パラリンピックを終えて―限界を超えた先に見えたもの
ISBN(13)、ISBN
978-4-08-790067-5 4-08-790067-3
書誌番号
1113930036
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113930036
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
782.6
一般書
利用可
-
2071702998
ページの先頭へ