ギュスターヴ・フローベール論〈1821年より1857年まで〉 --
ジャン‐ポール・サルトル /著, 鈴木道彦 /監訳, 海老坂武 /監訳, 黒川学 /訳, 坂井由加里 /訳, 澤田直 /訳   -- 人文書院 -- 2021.12 -- 22cm -- 766p

資料詳細

タイトル 家(うち)の馬鹿息子 5
副書名 ギュスターヴ・フローベール論〈1821年より1857年まで〉
著者名等 ジャン‐ポール・サルトル /著, 鈴木道彦 /監訳, 海老坂武 /監訳, 黒川学 /訳, 坂井由加里 /訳, 澤田直 /訳  
出版 人文書院 2021.12
大きさ等 22cm 766p
分類 950.268
個人件名 フロベール,ギュスターヴ
注記 原タイトル:L’IDIOT DE LA FAMILLE
注記 付:サルトル手帖(16p 18cm)
注記 布装
内容紹介 人間について何を知ることができるのか。サルトルの長大なフローベール論であり、『ボヴァリー夫人』の作者ギュスターヴ・フローベールを一個の独自的普遍として描き出そうとした作品。日本語訳完結の第5巻。
要旨 人間について何を知ることができるのか。人間理解の方法を示そうとした、サルトルの全体化プロジェクト。20世紀思想の記念碑的作品。“日本語訳いよいよ完結!”
目次 第1編 客観的神経症(問題;客観的精神;ロマン派以後の見習い作者の文学的状況);第2編 フローベールにおける神経症とプログラム化―“第二帝政”
ISBN(13)、ISBN 978-4-409-14068-0   4-409-14068-X
書誌番号 1113930421

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 950.2 一般書 利用可 - 2071853392 iLisvirtual