鎌倉殿を補佐した二代目執権 -- 中公新書 --
岩田慎平 /著   -- 中央公論新社 -- 2021.12 -- 18cm -- 214p

資料詳細

タイトル 北条義時
副書名 鎌倉殿を補佐した二代目執権
シリーズ名 中公新書
著者名等 岩田慎平 /著  
出版 中央公論新社 2021.12
大きさ等 18cm 214p
分類 289.1
個人件名 北条 義時
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1978年和歌山県に生まれる。京都教育大学教育学部卒業。佛教大学大学院修士課程を経て、関西学院大学大学院博士課程に進み、博士(歴史学)を取得。専門分野は日本中世史(中世武士論、鎌倉幕府論)。佛教大学非常勤講師等を経て、現在、神奈川県愛川町郷土資料館主任学芸員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 18歳で突如、歴史の表舞台に立たされた北条義時。鎌倉幕府の樹立に貢献し、将軍補佐の執権職を継ぎ、幕政を主導。承久の乱で鎌倉勢に勝利をもたらした。公武関係の変遷を辿り、武家優位の確立を成し遂げた義時の生涯を描く。
要旨 北条義時は十八歳で突如、歴史の表舞台に立たされる。義兄の源頼朝が平家追討の兵を挙げたのだ。義時は頼朝の側近として鎌倉幕府の樹立に貢献。頼朝没後、父時政に従い比企氏ほか有力御家人を排斥する。さらには父を追放して将軍補佐の執権職を継ぎ、甥の将軍実朝と姉政子を支えて幕政を主導。後鳥羽上皇と対決した承久の乱で鎌倉勢に勝利をもたらした。公武関係の変遷を辿り、武家優位の確立を成し遂げた義時の生涯を描く。
目次 序章 伊豆国と北条氏;第1章 流人源頼朝と北条氏;第2章 平家追討戦;第3章 幕府草創;第4章 鎌倉殿源頼家と北条義時;第5章 実朝・政子・義時;第6章 後鳥羽院政期の鎌倉幕府;第7章 承久の乱;終章 新たな公武関係
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-102678-1   4-12-102678-0
書誌番号 1113931318
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113931318

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 県下3 289/ホ 一般書 利用可 館内のみ 2071732730 iLisvirtual
中央 5階人文科学 289/ホ 一般書 貸出中 - 2071833553 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071834991 iLisvirtual
公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071833359 iLisvirtual
公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071834959 iLisvirtual
港南 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071833332 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 289/ホ 一般書 貸出中 - 2071834983 iLisvirtual
公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071833340 iLisvirtual
磯子 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071834967 iLisvirtual
金沢 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071835009 iLisvirtual
港北 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071982516 iLisvirtual
山内 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071833367 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2072787962 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071833561 iLisvirtual