スティーヴ・コリッソン /ほか著, 藤村奈緒美 /訳   -- ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 -- 2022.1 -- 24cm -- 352p

資料詳細

タイトル 西洋音楽史大図鑑
著者名等 スティーヴ・コリッソン /ほか著, 藤村奈緒美 /訳  
出版 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスミュージックメディア部 2022.1
大きさ等 24cm 352p
分類 762.3
件名 音楽(西洋)-歴史
注記 原タイトル:The Classical Music Book
注記 索引あり
著者紹介 【スティーヴ・コリッソン】イギリスのチェリスト、講師、審査員。王立バーミンガム音楽院、バーミンガム大学、オープン・ユニバーシティで教鞭を執っている。多くの音楽祭やBBCヤングミュージシャンなどのコンクールの審査を務めてきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 グレゴリオ聖歌から電子音楽まで、クラシック音楽の歴史を一望できる、コンパクトなサイズの図鑑。豊富な図版とイラストで、作曲家の人生、作曲技法の変遷、作品の成り立ちなどをわかりやすく解説する。人名録や用語集も収録。
要旨 はじめて「オペラ」を書いたのは誰だろう?記譜法システムの起源はどこにあるのだろう?作曲家はどうやって交響曲を作曲するのだろう?音楽史上の重要な音楽作品を取り上げ、作品の成り立ち、作曲技法の変遷、後世に与えた影響などをわかりやすく解説。フルカラーの図版と写真は目にも楽しく、巻末には作曲家60人分の人名録や用語集も収録。
目次 初期の音楽1000~1400年;ルネサンス1400~1600年;バロック1600~1750年;古典派1750~1820年;ロマン派1810~1920年;ナショナリズム1830~1920年;近代1900~1950年;現代
ISBN(13)、ISBN 978-4-636-97833-9   4-636-97833-1
書誌番号 1113931387

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 762.3 一般書 利用可 - 2071730193 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 762.3 一般書 利用可 - 2071923811 iLisvirtual
公開 Map 762.3 一般書 利用可 - 2071923803 iLisvirtual