跡部蛮 /著   -- 双葉社 -- 2021.12 -- 18cm -- 192p

資料詳細

タイトル 「わきまえない女」だった北条政子
著者名等 跡部蛮 /著  
出版 双葉社 2021.12
大きさ等 18cm 192p
分類 289.1
個人件名 北条 政子
注記 文献あり
著者紹介 1960年大阪府生まれ。歴史家、歴史研究家。佛教大学大学院博士後期課程修了。中世史を中心に日本史の幅広い時代をテーマに著述活動、講演活動を行う。著作に『鎌倉幕府の謎』(ビジネス社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 鎌倉時代における武家政権の政治の主役は、間違いなく北条政子であった。源頼朝や北条義時とて脇役にすぎない。北条政子という政治家を生んだのは、鎌倉時代まで特有の「女性の地位」が関係している。北条政子の真実を女性の地位から解き明かしていく1冊。
要旨 鎌倉時代における武家政権の政治の主役は、間違いなく北条政子であった。源頼朝や北条義時とて脇役にすぎない。北条政子という類い希なる政治家を生んだのは、鎌倉時代まで特有の「女性の地位」が関係している。父親にも、夫にも、兄弟たちにも屈せず、我が道を進んだ元祖「わきまえない女」北条政子の真実を当時の女性の地位から解き明かしていく。
目次 プロローグ 源氏は三代で滅びなかった?(無惨!竹御所の死;頼朝の側近大友能直の母と妻、そして巴御前);第1章 「御台所」としての半生(政子の結婚;夫頼朝の旗揚げと避難生活 ほか);第2章 「尼御台所」「二位尼」としての政治(長男頼家の親裁停止と「鎌倉殿の一三人」;比企の乱と長男の死 ほか);第3章 政子の野望と人間関係(政子の野望;政子を取り巻く人たち(父時政;弟義時) ほか);エピローグ 政子と日野富子(日野富子は本当に「悪女」だったか?;政子と富子はどこがどうちがうのか?)
ISBN(13)、ISBN 978-4-575-31685-8   4-575-31685-7
書誌番号 1113931828

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 県下3 289/ホ 一般書 利用可 館内のみ 2071813722 iLisvirtual
山内 公開 Map 289/ホ 一般書 利用可 - 2071734822 iLisvirtual