安高啓明 /著   -- 柊風舎 -- 2022.1 -- 22cm -- 421,60p

資料詳細

タイトル 潜伏キリシタンを知る事典
著者名等 安高啓明 /著  
出版 柊風舎 2022.1
大きさ等 22cm 421,60p
分類 198.221
件名 かくれ切支丹
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1978年長崎県長崎市出身。熊本大学大学院人文社会科学研究部准教授。博士(史学)、博士(国際文化)。主な著書に『近世長崎司法制度の研究』(思文閣出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 キリスト教伝来によって生まれたキリシタン。彼らは江戸幕府の禁教政策のもと、“潜伏キリシタン”となった…。潜伏キリシタンが誕生した歴史的背景とは。禁教政策による国内の反応とは。主要な先行研究の成果に基づきながら紹介する。
要旨 キリスト教伝来によって生まれたキリシタン。彼らは江戸幕府の禁教政策のもと、表向きは仏教徒として生活しながら、密かにキリスト教信仰を維持する“潜伏キリシタン”となった―潜伏キリシタンが誕生した歴史的背景には何があったのか、禁教政策によって、国内にどのような反応が生じていたのか、そして、彼らの信仰とはどのようなものだったのか。
目次 序章 “潜伏キリシタン”と“かくれキリシタン”;1章 キリシタンの誕生と潜伏キリシタンの土壌;2章 禁教社会の形成;3章 幕府の禁教政策と潜伏キリシタンの露顕;4章 潜伏から“かくれ”へ;5章 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の登録
ISBN(13)、ISBN 978-4-86498-089-0   4-86498-089-6
書誌番号 1113933455

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 参考書 198.2 一般書 利用可 館内のみ 2073018105 iLisvirtual