萱場真仁 /著   -- 吉川弘文館 -- 2022.1 -- 22cm -- 288,5p

資料詳細

タイトル 近世・近代の森林と地域社会
著者名等 萱場真仁 /著  
出版 吉川弘文館 2022.1
大きさ等 22cm 288,5p
分類 651.2
件名 林業政策-青森県-歴史 , 弘前藩
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1987年宮城県に生まれる。2018年学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士後期課程修了・博士(史学)。現在 公益財団法人徳川黎明会 徳川林政史研究所研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:研究動向の整理と本書の目的. 近世前中期における弘前藩林政の展開. 寛政改革期の弘前藩林政の山方・郡方の対立. 文化・文政期における弘前藩林政の錯綜. 弘前藩における「御救山」再考. ヒバをめぐる幕末弘前藩の山方と弘前城下の檜物師・曲師たち. 文化期の百姓一揆・騒動と義民“原田村伝兵衛”. 弘前藩領における水源涵養林「田山」の利用と実態. 津軽地方の「屏風山」と野呂武左衛門. 本書のまとめ・成果
内容紹介 国土の67%を森林が占める日本で、本格的な制度や政策が敷かれたのは近世にまで遡る。陸奥国弘前藩を事例に、近世における領主の森林政策と領民の利用動向の両面から地域と森林の実態に迫る1冊。今後の森林管理や活用に示唆を与える。
要旨 国土の六七%を森林が占める日本で、本格的な制度や政策が敷かれたのは近世にまで遡る。陸奥国弘前藩を事例に、近世における領主の森林政策と領民の利用動向の両面から地域と森林の実態に迫る。藩による林政の展開、森林利用をめぐる藩と領民の関係、近代への継承などの視点から林政史研究に一石を投じ、今後の森林管理や活用に示唆を与える。
目次 序章 研究動向の整理と本書の目的;第一部 弘前藩林政の展開と模索(第一章 近世前中期における弘前藩林政の展開;第二章 寛政改革期の弘前藩林政と山方・郡方の対立;第三章 文化・文政期における弘前藩林政の錯綜);第二部 弘前藩の森林をめぐる藩・領民(第一章 弘前藩における「御救山」再考;第二章 ヒバをめぐる幕末弘前藩の山方と弘前城下の檜物師・曲師たち);第三部 森林をめぐる近世・近代移行期の津軽(第一章 文化期の百姓一揆・騒動と義民“原田村伝兵衛”;第二章 弘前藩領における水源涵養林「田山」の利用と実態;第三章 津軽地方の「屏風山」と野呂武左衛門);終章 本書のまとめ・成果
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-04346-5   4-642-04346-2
書誌番号 1113934349
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113934349

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 651.2 一般書 利用可 - 2071813099 iLisvirtual