• NEW

太田陽子 /編著, 嵐洋子 /著, 小口悠紀子 /著, 清水由貴子 /著, 中石ゆうこ /著, 濱川祐紀代 /著, 森篤嗣 /著, 栁田直美 /著   -- くろしお出版 -- 2021.12 -- 21cm -- 181p

資料詳細

タイトル 超基礎・日本語教育のための日本語学
著者名等 太田陽子 /編著, 嵐洋子 /著, 小口悠紀子 /著, 清水由貴子 /著, 中石ゆうこ /著, 濱川祐紀代 /著, 森篤嗣 /著, 栁田直美 /著  
出版 くろしお出版 2021.12
大きさ等 21cm 181p
分類 810.7
件名 日本語教育
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【太田陽子】一橋大学国際教育交流センター教授。早稲田大学大学院修了、博士(日本語教育学)。著書に『文脈をえがく 運用力につながる文法記述の理念と方法』(ココ出版、2014)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 日本語っておもしろい!学習者の「どうして?」に向き合うための基礎知識。日本語学の入り口に、日本語教育の現場に。アクティブ・ラーニング対応。
目次 世界のなかの日本語;音声(1)―母音・子音;音声(2)―拍・アクセント・イントネーション;文字表記(1)―文字の種類;文字表記(2)―漢字に関する基礎知識;語彙・意味(1)―語の定義・語彙量・語構成・語種;語彙・意味(2)―類義語・多義語・言語間の意味のずれ;文法(1)―学校文法と日本語教育文法;文法(2)―日本語の文と助詞;文法(3)―時に関わる表現;文法(4)―視点に関わる表現;文法(5)―文末表現・単文から複文へ;文章・談話;ことばと社会(1)―敬語・待遇表現;ことばと社会(2)―日本語のバリエーション
ISBN(13)、ISBN 978-4-87424-885-0   4-87424-885-3
書誌番号 1113934729

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 810.7 一般書 利用可 - 2072217368 iLisvirtual
公開 Map 810 一般書 利用可 - 2071817710 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 810 一般書 利用可 - 2071849131 iLisvirtual
瀬谷 公開 810 一般書 貸出中 - 2076390919 iLisvirtual