南島説話の展望 --
福田晃 /著   -- 法藏館 -- 2022.1 -- 22cm -- 463p

資料詳細

タイトル 日本と「琉球」
副書名 南島説話の展望
著者名等 福田晃 /著  
出版 法藏館 2022.1
大きさ等 22cm 463p
分類 388.199
件名 伝説-沖縄県 , 伝説-鹿児島県 , 奄美諸島
著者紹介 1932年、福島県会津若松市に生れる。國學院大学文学部卒業、同大学院博士課程・日本文学専攻修了。立命館大学名誉教授。文学博士。主な著書に、『安居院作『神道集』の成立』(三弥井書店)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:神口・神語りの誕生. 来訪神と在地神. 鉄人英雄の最期. 将門の最期. 為朝と琉球. 八重山の伝承文化を歩く. 「南島説話大成」の可能性. 「南島説話大成」試案
内容紹介 弁慶、将門、為朝などの鉄人伝承の背景にみえる、製鉄文化とその信仰とは。50年に及ぶ採訪調査と文献研究により、南島の島々の文化の奥底に通底する「日本」を再発見する。南島(琉球)を「日本学」の一環として論じた1冊。
要旨 五十年におよぶ採訪調査と文献研究により、南島の島々の文化の奥底に通底する「日本」を再発見。南島(琉球)を「日本学」の一環として論じた、説話・伝承学の泰斗による、南島説話研究の集大成。
目次 第1部 伝承の始原(神口・神語りの誕生―ユタ・カンカカリヤーの成巫儀礼のなかで;来訪神と在地神―久高島の来訪神祭祀をめぐって);第2部 鉄人伝承の展開(鉄人英雄の最期―弁慶の「立往生」をめぐって;将門の最期 ほか);第3部 伝承の展望(八重山の伝承文化を歩く―石垣島採訪覚え書き;「南島説話大成」の可能性―四十五年のフィルド調査のなかで);資料編 「南島説話大成」試案(「神話」伝承;「伝説」伝承 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8318-7753-6   4-8318-7753-0
書誌番号 1113935566
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113935566

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 388.1 一般書 利用可 - 2071863096 iLisvirtual