台湾・客船紀行集 -- 中公文庫 --
内田百閒 /著   -- 中央公論新社 -- 2022.1 -- 16cm -- 278p

資料詳細

タイトル 蓬莱島余談
副書名 台湾・客船紀行集
シリーズ名 中公文庫
著者名等 内田百閒 /著  
出版 中央公論新社 2022.1
大きさ等 16cm 278p
分類 915.6
件名 台湾-紀行 , 客船
内容 内容:不心得. 大和丸. 東支那海. 屏東の蕃屋. 小列車. 基隆の結滞. 時化. 玄冬観桜の宴. 砂糖黍. バナナの菓子. 蟻と砂糖. 船の御馳走. 航路案内. 迎暑. 戻り道. 神風機余録. 蕃さんと私. 「当世漫語」より. 蓬莱島余談. 波光漫筆. 入船の記. 三ノ宮の乞食. 風穴. 流民. 岸壁の浪枕 ほか13編
内容紹介 「台湾はいつでも小鳥が啼いている。お正月に朝顔が咲き出す。まあ一ぺん来て御覧なさい」…。1939年、友人に招かれ、鉄路で縦断した台湾紀行をはじめ、日本郵船の嘱託として主宰した船上座談会など、太平洋戦争開戦前夜の客船周遊記を集成。
要旨 台湾はいつでも小鳥が啼いている。お正月に朝顔が咲き出す。まあ一ぺん来て御覧なさい―一九三九年十一月、精糖会社常務の友人に招かれ、鉄路で縦断した台湾紀行をはじめ、日本郵船の嘱託として主宰した船上座談会など、太平洋戦争開戦前夜の客船周遊記を集成。文庫オリジナル。
目次 1(不心得;大和丸;東支那海;屏東の蕃屋;小列車;基隆の結滞;時化;玄冬観桜の宴;砂糖黍;バナナの菓子;蟻と砂糖;船の御馳走;航路案内;迎暑;戻り道;神風機余録;蕃さんと私;「当世漫語」より;蓬莱島余談);2(波光漫筆;入船の記;三ノ宮の乞食;風穴;流民;岸壁の浪枕;山火事;門司の八幡丸;出船の記;タンタルス;波のうねうね);3(新田丸座談会覚書;新造;氷川丸座談会覚書;婦人接待係;沖の稲妻;虎を描いて;狗に類する;しっぽり濡るる)
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-207165-0   4-12-207165-8
書誌番号 1113937064

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 文庫本 915.6/ウ 一般書 貸出中 - 2071839047 iLisvirtual
公開 Map 文庫本 915/ウ 一般書 利用可 - 2072178974 iLisvirtual
金沢 公開 Map 文庫本 915/ウ 一般書 利用可 - 2074468139 iLisvirtual