明治の毒婦小説と高橋お伝 -- 新典社選書 --
板垣俊一 /著   -- 新典社 -- 2022.1 -- 19cm -- 238p

資料詳細

タイトル 女性死刑囚の物語
副書名 明治の毒婦小説と高橋お伝
シリーズ名 新典社選書
著者名等 板垣俊一 /著  
出版 新典社 2022.1
大きさ等 19cm 238p
分類 910.261
件名 日本小説-歴史-明治時代
個人件名 高橋 お伝
著者紹介 1948年新潟県に生まれる。73年横浜市立大学文理学部文科卒業。82年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。学位 文学修士。新潟県立大学名誉教授。主著に『日本文化入門』(武蔵野書院)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 明治初期に新聞を新たな媒介として江戸の出版文化の伝統を受け継ぐ戯作者が、女性犯罪事件をネタに創作して人気を得た「毒婦小説」。「毒婦」観念成立の過程と、その観念によって物語化されていった明治初期の毒婦たち、とりわけ高橋お伝の虚実を考えていく。
目次 第1章 高橋お伝の罪科と当時の物語―「毒婦」の成立と展開;第2章 毒婦小説と江戸文化のなごり;第3章 物語の創作方法;第4章 お伝の新聞報道と裁判所の関係者糺問;第5章 お伝の供述;第6章 お伝の供述と物語;第7章 お伝の虚像と実像;終章 お伝の最期
ISBN(13)、ISBN 978-4-7879-6860-9   4-7879-6860-2
書誌番号 1113939982

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 910.26 一般書 利用可 - 2071891677 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 910.26 一般書 利用可 館内のみ 2072001594 iLisvirtual
公開 Map 910 一般書 利用可 - 2072200686 iLisvirtual