祥伝社新書 --
鳥羽田継之 /〔著〕   -- 祥伝社 -- 2022.2 -- 18cm -- 200p

資料詳細

タイトル なぜ信用金庫は生き残るのか
シリーズ名 祥伝社新書
著者名等 鳥羽田継之 /〔著〕  
出版 祥伝社 2022.2
大きさ等 18cm 200p
分類 338.73
件名 信用金庫
注記 文献あり
著者紹介 新聞記者。1979年、千葉県生まれ。2003年、中央大学文学部史学科卒業。印刷会社、建設業界紙などを経て2007年、日刊工業新聞社に入社。南大阪支局、大阪支社、第一産業部、経済部、東京支社橫浜総局長を経て現在、同南東京支局長。金融業界と中小企業を取材領域としている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 メガバンクは店舗数縮小を含むリストラに走り、地方銀行は統合・再編だけでなく破綻すら囁かれる。いっぽう、急伸しているのが信用金庫だ。厳しい経営環境下、なぜ信用金庫は生き残るのか。激変する金融業界を徹底取材。生き残る企業のヒントを示す。
要旨 沈む銀行、伸びる信用金庫。その理由とは?激変する金融業界を徹底取材。生き残る企業のヒントがここに!信用金庫の「強さ」を探る。
目次 第1章 銀行が消える日;第2章 なぜ信用金庫は強いのか;第3章 異端の経営・城南信用金庫;第4章 地域を超えた「よい仕事おこし」プロジェクト;第5章 全国の個性的な信用金庫;第6章 金融機関が生き残るには
ISBN(13)、ISBN 978-4-396-11650-7   4-396-11650-0
書誌番号 1113940896

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2067694980 iLisvirtual
公開 Map 338 一般書 利用可 - 2072202646 iLisvirtual
山内 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2072175231 iLisvirtual
都筑 公開 Map 338.7 一般書 利用可 - 2071891740 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2072182564 iLisvirtual