本人・家族向けのやさしい認知行動療法でハッピーライフを取り返す --
ジョン・S・マーチ /著, クリスティーン・M・ベントン /著, 宍倉久里江 /訳   -- 星和書店 -- 2022.1 -- 21cm -- 482p

資料詳細

タイトル 強迫性障害〈OCD〉に“No”を言おう
副書名 本人・家族向けのやさしい認知行動療法でハッピーライフを取り返す
著者名等 ジョン・S・マーチ /著, クリスティーン・M・ベントン /著, 宍倉久里江 /訳  
出版 星和書店 2022.1
大きさ等 21cm 482p
分類 493.937
件名 児童精神医学 , 強迫性障害 , 認知行動療法
注記 原タイトル:Talking back to OCD
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ジョン・S・マーチ】デューク大学医療センター児童青年精神医学部門のチーフ。米国国立精神衛生研究所で子どもの強迫性障害治療を研究し,認知行動療法,薬物療法,そして両者を組み合わせた治療の効果を比較する研究を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 強迫性障害(OCD)が生活を脅かすとき、本人や家族はどう対処すべきか。OCDを患う子どもから思春期の若者、そして家族のための実践マニュアル。OCDに邪魔されない、本来の幸せな人生を取り戻すための1冊。
要旨 強迫症/強迫性障害(OCD)に苦しむお子さんとご家族に。マーチ先生の8つのステップでOCDを克服する実践プログラム。お子さんは自分の力でOCDに抵抗し打ち克つテクニックを、ご家族はお子さんを支えるコツを、それぞれ身につけることができます。ステップごとに強くなる!OCDに邪魔されない人生を取り戻そう!
目次 1 OCDは性格の問題ではありません―ご本人とご家族のためのOCDの新しい見方(OCDとは何でしょう?;OCDはどのように見えるものなのでしょうか?;どうしてOCDは起こるのでしょうか?;OCDの治療方法とは?);2 強迫観念と強迫行為を取り除くための8つのステップ(これはどんな治療法なの?;OCDに“No”を言いましょう;OCD観察マップをつくりましょう;作戦を準備万端にしましょう;抵抗を開始しましょう;これからは皆さんがリーダーです;OCDを完全撤退させましょう;OCDを永久追放にしましょう)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7911-1090-2   4-7911-1090-0
書誌番号 1113941471

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2071945327 iLisvirtual