津波研究から危機のフィールド学へ --
内山大介 /著, 辻本侑生 /著   -- 文化書房博文社 -- 2022.2 -- 22cm -- 210p

資料詳細

タイトル 山口弥一郎のみた東北
副書名 津波研究から危機のフィールド学へ
著者名等 内山大介 /著, 辻本侑生 /著  
出版 文化書房博文社 2022.2
大きさ等 22cm 210p
分類 289.1
件名 東北地方-風俗・習慣
個人件名 山口 弥一郎
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 【内山大介】1976年栃木県生まれ。福島県立博物館主任学芸員。専門は民俗学、博物館学。共著書に『図解案内 日本の民俗』(吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 学校教員として暮らしながら、東北各地をフィールドに地理学・民俗学の研究を行った山口弥一郎。残された多種多様な調査研究の資料を整理し、さらに資料相互の関係性と同時代的な意義を浮かび上がらせることで、山口弥一郎の研究や実践を通時的に読み解く。
要旨 津波、凶作、廃村、戦争、開発、過疎。私が生きのびてこれたのは、学問のおかげだと思うんです。生涯にわたって東北を歩き、地域社会の危機に立ち向かった山口弥一郎の業績を振り返る。
目次 序章 本書のねらい;1 学問との出会い;2 学問研究から現実の問題への対応―東北を襲う津波と凶作;3 戦中・戦後の農村に暮らす―「寄寓採録」と「帰郷採録」;4 学校教育と郷土研究;5 文化財の保護と後進の育成;6 大学教育と研究の集大成;終章
ISBN(13)、ISBN 978-4-8301-1325-3   4-8301-1325-1
書誌番号 1113942955
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113942955

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/ヤ 一般書 利用可 - 2071966600 iLisvirtual