人間の出会いが生み出す「最高のアート」 -- 新版 -- PHP新書 --
田坂広志 /著   -- PHP研究所 -- 2022.3 -- 18cm -- 233p

資料詳細

タイトル なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか
副書名 人間の出会いが生み出す「最高のアート」
版情報 新版
シリーズ名 PHP新書
著者名等 田坂広志 /著  
出版 PHP研究所 2022.3
大きさ等 18cm 233p
分類 159
件名 管理者
注記 初版:PHPエディターズ・グループ 2007年刊
注記 文献あり
著者紹介 1951年生まれ。74年東京大学卒業。81年同大学院修了。工学博士(原子力工学)。2000年多摩大学大学院教授に就任。現名誉教授。11年内閣参謀参与。13年「田坂塾」を開塾。現在、7000名を超える経営者やリーダーが学ぶ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 マネジメントの道を歩むかぎり、必ず深く学ぶべきことがある。人間の出会いとは何か、部下の心に響く言葉とは何か…。40年の歳月、様々な企業や組織でマネジャーなどを務めた著者が語る、体験的マネジメント論。「田坂塾」の思想の神髄を開示する。
要旨 マネジメントの道を歩むかぎり、必ず深く学ぶべきことがある。人間の出会いとは何か。仕事の苦労や困難とは何か。人間の成長とは何か。深い人間観とは何か。いかにして部下の成長を支えるか。部下の心に響く言葉とは何か。本書は、40年の歳月、様々な企業や組織で、マネジャー、経営陣、経営者、経営参謀、さらには、政府の内閣官房参与まで務めた著者が語った、渾身の体験的マネジメント論。国内外から7000名を超える経営者やリーダーが学ぶ「田坂塾」。本書では、その思想の神髄が開示される。その根底にある深く温かな人間観と人生観に、多くの読者が胸を熱くした一冊。
目次 なぜ、あなたは、自ら「重荷」を背負うのか;経営者やマネジャーが背負う「重荷」とは何か;素晴らしいマネジャーの「後姿」から学んだもの;なぜ、私は、マネジメントの道を歩んだのか;「人間としての成長」とは何か;マネジャーが身につけるべき「人間観」とは何か;職場における「出会い」とは何か;仕事における「苦労や困難」とは何か;いかにして「部下の成長」を支えるか;いかなる「言葉」を部下に語るべきか;マネジャーが巡り会う「奇跡」とは何か
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-85146-4   4-569-85146-0
書誌番号 1113944279

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 159 一般書 利用可 - 2072010259 iLisvirtual