北イタリアにおけるルネサンス美術と宗教改革 --
百合草真理子 /著   -- 三元社 -- 2022.2 -- 22cm -- 263,49p

資料詳細

タイトル コレッジョの天井画
副書名 北イタリアにおけるルネサンス美術と宗教改革
著者名等 百合草真理子 /著  
出版 三元社 2022.2
大きさ等 22cm 263,49p
分類 723.37
件名 天井画-イタリア(北部)-歴史 , ルネサンス美術 , 宗教と芸術
個人件名 コレッジョ
注記 欧文タイトル:Correggio’s Dome Painting
注記 索引あり
著者紹介 2016年、名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程(人文学専攻美学美術史専門)修了。博士(文学)。名古屋大学大学院文学研究科特任助教などを経て、現在、日本学術振興会特別研究員PD(東京藝術大学)。専門はイタリア・ルネサンス美術史。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:序章. カッシーノ会とパルマのサン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ修道院. コレッジョの創意と典礼における機能. キリスト像の成り立ち. カッシーノ会聖堂の図像プログラム〈1〉. カッシーノ会の図像プログラム〈2〉. パルマ大聖堂の天井画へ
要旨 空間を巻き込む造形表現の可能性を探求していたコレッジョにとって天井画は、自身の芸術の核といえるものだった。本書ではパルマのサン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ修道院聖堂の天井壁面装飾を対象とし、そこで選択された主題の意味、聖堂建築と観者の視点を利用した造形表現を、カッシーノ会の修練や神学と関連づけながら総合的に論じる。
目次 第1章 カッシーノ会とパルマのサン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ修道院;第2章 コレッジョの創意と典礼における機能;第3章 キリスト像の成り立ち;第4章 カッシーノ会聖堂の図像プログラム(1)―ピアチェンツァ、サン・シスト聖堂;第5章 カッシーノ会の図像プログラム(2)―パルマ、サン・ジョヴァンニ・エヴァンジェリスタ聖堂;終章 パルマ大聖堂の天井画へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-88303-543-4   4-88303-543-3
書誌番号 1113945229

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 723.3 一般書 利用可 - 2072010348 iLisvirtual