テレワーク、フリーランス等の多様な働き方で対応 --
布施直春 /著   -- 中央経済社 -- 2022.3 -- 21cm -- 213p

資料詳細

タイトル Q&A70歳までの就業確保制度の実務
副書名 テレワーク、フリーランス等の多様な働き方で対応
著者名等 布施直春 /著  
出版 中央経済社 2022.3
大きさ等 21cm 213p
分類 336.42
件名 高齢者-雇用-日本 , 高年齢者雇用安定法
注記 文献あり
著者紹介 2016年瑞宝小綬章受章。1944年生まれ。65年国家公務員上級職(行政甲)試験に独学で合格。66年労働省本省に採用。その後、勤務のかたわら新潟大学商業短期大学部、明治大学法学部(いずれも夜間部)を卒業。現在、羽田タートルサービス(株)本社審議役(顧問)、公益財団法人清心内海塾常務理事ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 令和3年4月施行の高年齢者雇用安定法改正で、70歳まで雇用を維持する努力義務が企業に課せられた。新制度への対応を解説し、活用可能な雇用スタイルを提示した本。「企業」と「社員」がWin‐Winとなるための多様な制度設計を明らかにする。
要旨 高年齢者をいかに戦力として活用してゆくかは、企業にとって重要な経営課題ですが、その時に、働く人の特性にあった制度設計を取り入れることは、働き方改革を成功させる上で欠かせない要素の一つとなります。本書では、企業として遵守すべき法令の基本的な内容から説き起こし、例えば業務委託の形で自由な立場で仕事をしてもらう方法を紹介し、また、高年齢者を含む要員計画の立案の考え方を明らかにするなど、具体的な運用までを解説しています。法令遵守と経営的視点が両立した、著者の実務経験が活きた一冊となっています。
目次 第1章 高年齢者雇用安定法の改正内容と対応実務;第2章 高年齢者創業支援等措置―企業から高年齢者への業務委託;第3章 高年齢者のテレワーク―在宅就業(業務委託)と在宅勤務等(雇用労働);第4章 70歳までのさまざまな雇用確保制度;第5章 高年齢者の労務管理のポイント―企業はどのように60歳以降の高年齢者の就業確保、能力発揮に取り組んだらよいか;第6章 再雇用した契約・パート社員の賃金制度と運用―勤労意欲を高めるために賃金制度の設計・運用に大幅な改善を
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-39621-2   4-502-39621-4
書誌番号 1113947716

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.42 一般書 利用可 - 2072177706 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2072362112 iLisvirtual
公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2072361965 iLisvirtual
公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2072229374 iLisvirtual
戸塚 公開 336.4 一般書 貸出中 - 2072267926 iLisvirtual