音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
中世後期の守護と文書システム
川岡勉
/編 --
思文閣出版 -- 2022.1 -- 22cm -- 550,18p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
中世後期の守護と文書システム
著者名等
川岡勉
/編
出版
思文閣出版 2022.1
大きさ等
22cm 550,18p
分類
210.46
件名
守護-歴史-室町時代
,
公文書-日本-歴史-室町時代
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。愛媛大学教育学部教授。『室町幕府と守護権力』(吉川弘文館、2002年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:中世後期東国における守護の判物の成立と展開 片桐昭彦著. 戦国期越前朝倉氏発給文書にみられる横内折書状 石川美咲著. 南北朝・室町期における六角氏の家督交替と文書発給 新谷和之著. 畠山氏の権力構造と文書発給 小谷利明著. 戦国期播磨における守護方文書の発給動向 野田泰三著. 中世後期東国守護に関する一試論 佐々木倫朗著. 伊賀・伊勢・志摩国守護仁木氏 古野貢著. 山名氏の同族連合体制と庶流守護家 岡村吉彦著. 守護の権力編成と国人・被官人 川岡勉著. 今川氏と京都 大石泰史著. 和泉上守護細川氏の書状に関する一考察 岡田謙一著. 西国の地域権力の対京都政策〈関係〉と在京雑掌 山田貴司著. 南北朝・室町期島津氏の対幕府関係 新名一仁著. 総論-中世後期守護の歴史的位置- 川岡勉著
内容紹介
中世後期の守護とは何であったか。守護による分国支配は、諸国の地域的特質に規定されて一律に論じられない多様性を持っている。ゆえに、その実態解明は個別分散的になりがちだった。こうした研究状況を打破し、「守護とは何か」という課題に正面から挑む。
要旨
中世後期の守護とは何であったか。守護による分国支配は、諸国の地域的特質に規定されて一律に論じられない多様性を持っている。それゆえに、その実態解明はともすれば個別分散的になりがちであった。こうした研究状況を打破し、「守護とは何か」という課題に正面から挑む。本書の基礎として、北は東北地方の伊達氏から南は九州の島津氏に至るまで、中世守護の受発給文書を網羅的に収集・データベース化。複数の守護家とその受発給文書を相互に比較・検討しながら、守護権力の地域的な差異や、各国・各守護家の特質、そのあり方を全国規模で把握する。
目次
第1部 諸国守護の発給文書(中世後期東国における守護の判物の成立と展開;戦国期越前朝倉氏発給文書にみられる横内折書状;南北朝・室町期における六角氏の家督交替と文書発給 ほか);第2部 諸国守護の権力構造と分国支配(中世後期東国守護に関する一試論;伊賀・伊勢・志摩国守護仁木氏;山名氏の同族連合体制と庶流守護家―伯耆山名家を中心に ほか);第3部 中世後期の都鄙関係(今川氏と京都;和泉上守護細川氏の書状に関する一考察―細川常有父子の私信を中心に;西国の地域権力の対京都政策(関係)と在京雑掌 ほか);総論―中世後期守護の歴史的位置
ISBN(13)、ISBN
978-4-7842-2030-4 4-7842-2030-5
書誌番号
1113948309
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113948309
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
210.46
一般書
利用可
-
2075726026
ページの先頭へ