齋藤勝裕 /著   -- ベレ出版 -- 2022.3 -- 21cm -- 223p

資料詳細

タイトル 「化学の歴史」が一冊でまるごとわかる
著者名等 齋藤勝裕 /著  
出版 ベレ出版 2022.3
大きさ等 21cm 223p
分類 430.2
件名 化学-歴史
注記 索引あり
著者紹介 1945年5月3日生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了、現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。主な著書として、「絶対わかる化学シリーズ」全18冊(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 化学とは何か?化学がどのように生まれ、発展してきたのか。錬金術と呼ばれるものがどのように化学の発展に寄与してきたのか。化学者たちがどのような法則・定理をつくってきたのかを解説し、量子化学、実験化学、ゲノムが開く生命化学の話へとつなぐ入門書。
要旨 化学とはなにか。その歴史を眺めてみることは、「世界の歴史」を見ることに似ている。古代の四元素説、五行説、原子論から錬金術を経て、現代の量子化学、遺伝子工学などの生命化学までを俯瞰して易しく解説する入門書。
目次 プロローグ 化学の歴史は「ひとの歴史」そのもの;第1章 なぜ古代の化学は観念的だったのか?;第2章 魔女が跋扈した裏に隠された中世の化学;第3章 錬金術が化学を成長させた;第4章 大航海・産業革命時代の化学;第5章 法則・定理が大爆発した“化学の時代”;第6章 量子理論を包み込んだ新しい化学;第7章 平槇か戦争か、実験化学の時代;第8章 ゲノムが開く生命化学
ISBN(13)、ISBN 978-4-86064-684-4   4-86064-684-3
書誌番号 1113950797

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 430 一般書 利用可 - 2072177013 iLisvirtual
港南 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2072226537 iLisvirtual
公開 Map 430 一般書 利用可 - 2072314509 iLisvirtual
山内 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2072156121 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 430 一般書 利用可 - 2072197855 iLisvirtual