海外から見た日本文学 -- 人文知の復興 --
荒木浩 /著   -- NTT出版 -- 2022.3 -- 19cm -- 273p

資料詳細

タイトル 古典の中の地球儀
副書名 海外から見た日本文学
シリーズ名 人文知の復興
著者名等 荒木浩 /著  
出版 NTT出版 2022.3
大きさ等 19cm 273p
分類 910.2
件名 日本文学-歴史
注記 文献あり
著者紹介 国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。専門は日本古典文学。1959年生まれ。京都大学大学院博士後期課程中退。博士(文学、京都大学)。大阪大学大学院教授などを経て、2010年4月より現職。国文学研究資料館併任助教授、コロンビア大学客員研究員、ネルー大学客員教授などを歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界とネットを自在にサーフしながら、大波小波を乗りこなす古典文学研究の最前線。『源氏物語』『平家物語』『今昔物語集』から、夏目漱石、芥川龍之介、宮沢賢治までを、新たな視点で読み明かす。
要旨 古来、日本文学は、インドや中国、朝鮮半島、また東南アジア、欧米など、いつも外来の文化や宗教の受容を経て、独自の世界を育んできた。21世紀に入って、グローバル化とインターネットを通じた研究ネットワークは、そうした日本の古典文学の新たな側面を発見することに貢献してきた。そしていま、コロナ禍とそれに伴うデジタル化の加速は、古典文学研究の視界を、もう一度、一変することになった。古くて、新しい、古典文学の世界に、ようこそ!
目次 第1章 本をツナグ/知をツナグ?―大英図書館のソファから;第2章 『平家物語』と『ハイドリオタフィア』―夏目漱石とベネディクト・アンダーソンを「ツナグ」もの;第3章 煙たい月は泣いているのか?―日本文化と擬人化の一面;第4章 視覚文化と古典文学―スパイラルなクロニクル;第5章 芥川龍之介と『今昔物語集』の風景;第6章 “妊娠小説”としての『源氏物語』とブッダ伝;第7章 夢と日本文化;付記 旅のフローチャート―描きかけの地球儀から
ISBN(13)、ISBN 978-4-7571-4360-9   4-7571-4360-5
書誌番号 1113951090

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.2 一般書 利用可 - 2072229170 iLisvirtual