J・J・ギブソンの継承 -- ロボット --
東京大学出版会 -- 2022.3 -- 20cm -- 197p

資料詳細

タイトル 知の生態学の冒険 1
副書名 J・J・ギブソンの継承
各巻タイトル ロボット
出版 東京大学出版会 2022.3
大きさ等 20cm 197p
分類 141.27
件名 知覚 , ロボット , 社会的相互作用
注記 欧文タイトル:The Ecological Turn and Beyond
注記 文献あり
注記 大川出版賞(2022年31回)
内容紹介 人間との関係やインタラクションに焦点を合わせ、著者が開発した〈お掃除ロボット〉や〈ゴミ箱ロボット〉といった「関係論的なロボット」の具体事例を紹介し、生態学的な観点からその実相を記述することで人間とロボットの共生の可能性を浮かび上がらせる本。
要旨 「考え込むことなく、まわりに半ば委ねてしまおう!」「関係論的なロボット」の事例から浮かび上がる、人間とロボットの共生の可能性。
目次 第1章 まわりを味方にしてしまうロボットたち(“お掃除ロボット”のふるまいを観察してみる;“ゴミ箱ロボット”の誕生;わたしたちとロボットとの相補的な関係);第2章 ひとりでできるってホントなの?(「ひとりでできるもん!」;冗長な自由度をどう克服するのか;機械と生き物との間にあるロボット;おぼつかなく歩きはじめた幼児のように;〈バイオロジカルな存在〉から〈ソーシャルな存在〉へ);第3章 ロボットとの社会的相互行為の組織化(街角にポツンとたたずむロボット;“アイ・ボーンズ”の誕生;ティッシュをくばろうとするロボット;“アイ・ボーンズ”との微視的な相互行為の組織化);第4章 言葉足らずな発話が生み出すもの(言葉足らずな発話による会話連鎖の組織化;日常的な会話に対する構成論的なアプローチ;今日のニュースをどう伝えるか;ロボットたちによる傾聴の可能性;大切な言葉をモノ忘れしたらぢうか);第5章 ロボットとの“並ぶ関係”でのコミュニケーション(公園のなかを一緒に歩く;ロボットと一緒に歩く;“自動運転システム”はどこに向かうのか;ソーシャルなロボットとしての“自動運転システム”に向けて)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-015181-8   4-13-015181-9
書誌番号 1113951157

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 141.2 一般書 利用可 - 2072160773 iLisvirtual