誕生からバブル崩壊、令和まで --
武藤泰明 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版本部 -- 2022.3 -- 21cm -- 332p

資料詳細

タイトル 財閥のマネジメント史
副書名 誕生からバブル崩壊、令和まで
著者名等 武藤泰明 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版本部 2022.3
大きさ等 21cm 332p
分類 335.58
件名 財閥-日本-歴史 , 企業-日本-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1955年広島県生まれ。東京大学大学院(修士)修了後、三菱総合研究所を経て、現在早稲田大学教授。日経ビジネススクールでは会社役員・経営幹部向けシリーズの代表を務めている。専門はマネジメント。公職は(特非)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会常務理事、(公財)笹川スポーツ財団理事、(独)鉄道・運輸機構特別顧問ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜ三井、三菱、住友は生き残ったのか。日本企業のマネジメントスタイルの発展の軌跡を、江戸末期から現在にいたる日本企業の経営を追って明らかにする。目からうろこのエピソードが満載。
要旨 巨大企業の4分の1は財伐系企業が占めている。彼らを知ることで日本企業の本質が見えてくる―。なぜ三井、三菱、住友は生き残ったのか?渋沢栄一に使われた三井、「三菱」と「岩崎」が分かれた理由。住友銀行は戦略的に巨大化、三大財閥では銀行が偉くない―。明治政府に翻弄され続けた三井、財閥本社は解体されたが財閥は解体されなかった、社長会の本当の役割など様々なエピソードを交えて、日本企業がどのようなメカニズムで経営されているかを解明。エピソード満載の経営意外史。
目次 PROLOGUE 日本企業は競争が嫌い?;1 前史―江戸から明治維新へ;2 19世紀末の産業組織と事業展開;3 発展と変動の時代;4 恐慌と三大財閥の発展;5 財閥解体と長期成長;6 バブル崩壊から企業再編へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-32451-3   4-532-32451-3
書誌番号 1113951665

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 335.5 一般書 貸出中 - 2072283255 iLisvirtual