日本の絶景無人島 --
清水浩史 /著   -- 河出書房新社 -- 2022.3 -- 21cm -- 190p

資料詳細

タイトル 楽園図鑑
副書名 日本の絶景無人島
著者名等 清水浩史 /著  
出版 河出書房新社 2022.3
大きさ等 21cm 190p
分類 291.09
件名 島-日本
注記 文献あり
著者紹介 1971年生まれ。書籍編集者・ライター。早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了、同大学院新領域創成科学研究科博士課程中退。テレビ局・出版社勤務などを経て独立。著書に『不思議な島旅』(朝日新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 太陽、透明な海、白い砂浜、サンゴ礁。自然の造形美以外、ほぼ何もない日本の絶景の無人島を「楽園」として、全国から厳選し、37島を紹介。干潮時しか現れない幻の島も多数収録する。
要旨 本邦初のガイドブック、“現れては消える島”。低潮高地から小さな無人島まで、神秘的な楽園37の誘い。「現れては消える島」:かくれ浜、百合ヶ浜、ユニの浜、バラス島、南バラス島、高洲、白洲、中ノ瀬、ルカン礁、八重干瀬、パナリ干瀬。その他「砂浜だけの純白島」「極上ビーチの島」など全37島。
目次 1部 楽園の扉(現れては消える島1―純白の砂;現れては消える島2―サンゴ礁・浅瀬;砂浜だけの純白島;極上ビーチの島;美しい砂浜と岩の島 ほか);2部 異彩の楽園(弁天島―日本最北端の無人島 北海道稚内市;平五郎岩―ヒリゾ浜のシュノーケル天国 静岡県賀茂郡南伊豆町;丸山―楽園の原点 和歌山県田辺市;亀磯―消えた楽園 徳島県徳島市;赤葉島―砂洲で結ばれる楽園 高知県安芸郡東洋町 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-28973-1   4-309-28973-8
書誌番号 1113953665

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 291.0 一般書 貸出中 - 2072447584 iLisvirtual
鶴見 公開 291 一般書 貸出中 - 2072228190 iLisvirtual
磯子 公開 291 一般書 貸出中 - 2072263700 iLisvirtual
都筑 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2072171040 iLisvirtual