小林真理 /監修・編著, 鬼木和浩 /編著, 土屋正臣 /著, 中村美帆 /著   -- 美学出版 -- 2022.2 -- 21cm -- 239p

資料詳細

タイトル 自治体文化行政レッスン55
著者名等 小林真理 /監修・編著, 鬼木和浩 /編著, 土屋正臣 /著, 中村美帆 /著  
出版 美学出版 2022.2
大きさ等 21cm 239p
分類 709.1
件名 文化行政-日本
注記 欧文タイトル:Cultural Administration in Municipalities Lesson 55
注記 年表あり
著者紹介 【小林真理】東京大学大学院人文社会系研究科教授。複数の自治体において、文化政策、文化財政策、文化によるまちづくり等の計画策定、評価等の委員を務める。日本文化政策学会副会長。単著に『文化権の確立に向けて-文化振興法の国際比較と日本の現実』(勁草書房、2004年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 自治体文化行政に携わる行政職員にとって必要な知識を、現場の疑問に答えるべく基礎から応用までまとめた1冊。「第1章 自治体文化行政物語―文化課に配属された私」から「第4章 特別レッスン集」までで構成する。
要旨 自治体文化行政に携わる行政職員にとって必要な知識を、現場の疑問に答えるべく基礎から応用までまとめた全自治体必携の書。指定管理者や文化芸術団体等の多様な関係者にとつても、文化行政のリアルを学ぶのに役立つ一冊。
目次 第1章 自治体文化行政物語―文化課に配属された私(着任初日;市民文化祭 ほか);第2章 基本レッスン30―1日1レッスン、1か月で基本をマスター(「文化」って何を指しているんですか?;文化政策がなくても誰も困らないのではないでしょうか? ほか);第3章 ステップアップ・レッスン25―文化行政をより深く考える(文化行政の理念;政策形成過程 ほか);第4章 特別レッスン集(表現の自由・芸術の自由;戦後日本の自治体文化行政の歴史 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-902078-70-1   4-902078-70-8
書誌番号 1113953920

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 709.1 一般書 利用可 - 2072214822 iLisvirtual