「巨大ウイルス」研究者がエヴィデンスを基に妄想ばなしを語ってみた -- 生物ミステリー --
武村政春 /著   -- 技術評論社 -- 2022.4 -- 21cm -- 271p

資料詳細

タイトル ウイルスの進化史を考える
副書名 「巨大ウイルス」研究者がエヴィデンスを基に妄想ばなしを語ってみた
シリーズ名 生物ミステリー
著者名等 武村政春 /著  
出版 技術評論社 2022.4
大きさ等 21cm 271p
分類 465.8
件名 ウイルス
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 東京理科大学教授。専門は生化学とか分子生物学。2001年細胞核ウイルス起源説を提唱。2019年メドゥーサウイルスを発見。出身は三重県津市。1998年名古屋大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 誰も知らないウイルスの進化史をあえてたどってみた超チャレンジングな本。まあ、誰も知らないというのはじつは言い過ぎで、研究をしている人は、さまざまなエヴィデンス(そのほとんどは分子系統学である)をもとにある程度の推測を行い、論文として発表しているわけだけれど、あくまでもそれは推測であって、真実をそのまま表しているわけではない(そんなことを言ったら、すべての生物学の分野がそうなのだが)。だから、それをあたかも分かったかのような顔をして本を書くなどという危険な行為を、誰もしたがらないのである。それをあえて行おうというのが、本書である。
目次 第1章 ウイルスとは何か(ウイルスの基本的な構造;ウイルスの感染と生活環 ほか);第2章 RNAウイルスの進化史(RNAヴィローム仮説;カプシドのないRNAウイルスの進化 ほか);第3章 DNAウイルスの進化(原核生物ウイルスの進化;ヘルペスウイルスの進化 ほか);第4章 レトロウイルスの進化史(レトロウイルスの進化;免疫不全ウイルスの進化 ほか);第5章 ウイルスの起源(化学進化と「ウイルスもどき」;細胞の誕生 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-297-12773-2   4-297-12773-3
書誌番号 1113954013

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 465.8 一般書 利用可 - 2072178087 iLisvirtual
港北 公開 465 一般書 貸出中 - 2074127307 iLisvirtual