マガジンハウス新書 --
和田秀樹 /著   -- マガジンハウス -- 2022.3 -- 18cm -- 214p

資料詳細

タイトル 70代で死ぬ人、80代でも元気な人
シリーズ名 マガジンハウス新書
著者名等 和田秀樹 /著  
出版 マガジンハウス 2022.3
大きさ等 18cm 214p
分類 159.79
件名 人生訓-高齢者
著者紹介 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒、精神科医。米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。著書に『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「死」をリアルに感じてくるのが70~80という年代。一方で、70代を軽々と乗り越え、80歳を過ぎても元気に溌剌と暮らしている人も多くいる。「元気な80代を迎えるための心がけ」「老化に負けない生活習慣」などを紹介した健康長寿への処方せん。
要旨 間違った健康志向が「老化」を早める!!「レジリエンス(回復力)」と「免疫力」の低下にご用心。「同調圧力」に負けた人から老いていく…。若いころのようにいかないことを、逆に面白がる。誘われたら二つ返事で乗ってみる。夫には夫の、妻には妻の楽しみがあっていい。ボランティアは「社会のため」より「自分のため」。「ランチ巡り」は千円で楽しめる海外旅行。危険なのは、数値が「高い」より「低い」こと…etc.70歳が人生のターニングポイント!老化を遠ざける、「習慣」と「心がけ」。
目次 序章 70代、80代は、もっと自由に生きていい;第1章 元気な80代を迎えるための心がまえ;第2章 いまの70代は、知的で反骨の世代;第3章 人生100年時代は、70代が黄金期;第4章 健康長寿をつくる、「ランチ外食」のすすめ;第5章 老化に負けない、70代の生活習慣;第6章 「ガン」「認知症」「うつ」とどう付き合うか―70代、80代の健康学
ISBN(13)、ISBN 978-4-8387-7503-3   4-8387-7503-2
書誌番号 1113955636
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113955636

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 シニア 159 一般書 貸出中 - 2072434660 iLisvirtual
公開 Map 159 一般書 利用可 - 2072932490 iLisvirtual
公開 Map 159 一般書 利用可 - 2072608898 iLisvirtual
港南 公開 159 一般書 貸出中 - 2072932768 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 159 一般書 貸出中 - 2072337266 iLisvirtual
公開 159 一般書 貸出中 - 2072564289 iLisvirtual
磯子 公開 159 一般書 貸出中 - 2072932504 iLisvirtual
金沢 公開 159 一般書 貸出中 - 2075090520 iLisvirtual
港北 公開 Map 159 一般書 利用可 - 2072389819 iLisvirtual
公開 159 一般書 貸出中 - 2073453790 iLisvirtual
山内 公開 159 一般書 予約準備中 - 2075116813 iLisvirtual
都筑 公開 Map 159 一般書 利用可 - 2073053229 iLisvirtual
都筑 公開 159 一般書 貸出中 - 2072932750 iLisvirtual
戸塚 公開 159 一般書 貸出中 - 2072283000 iLisvirtual
公開 159 一般書 貸出中 - 2074796721 iLisvirtual