戦争の記憶のかたち --
清水亮 /著   -- 新曜社 -- 2022.3 -- 22cm -- 254p

資料詳細

タイトル 「予科練」戦友会の社会学
副書名 戦争の記憶のかたち
著者名等 清水亮 /著  
出版 新曜社 2022.3
大きさ等 22cm 254p
分類 397.8
件名 予科練 , 戦争と社会
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1991年東京都生まれ。東京大学大学院人文社会研究科博士課程修了。博士(社会学)。現在、日本学術振興会特別研究員PD(筑波大学)、東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 敗戦後「予科練くずれ」と蔑まれた元少年航空兵たちは、高度成長期に再結集し、学歴認定や銅像・記念館建設を、意外な支援者たちと達成する。戦後社会に隠れた世代・階級横断的なつながりを解読し、社会形態学的に分析する。
要旨 敗戦後「予科練くずれ」と蔑まれた元少年航空兵たちは、高度成長期に再結集し、学歴認定や銅像・記念館建設を、意外な支援者たちと達成する。戦後社会に隠れた世代・階級横断的なつながりを解読し、戦争社会学の可能性を開拓する意欲作。
目次 序章 元兵士たちが遺した記憶のかたち;第1章 戦争・集団・記憶―社会形態学へ向けて;第2章 準エリートたちの軌跡―学歴と予科練;第3章 メディアを介した戦友会の統合;第4章 地域婦人会の記憶と行動―軍隊と地域の歴史的文脈から;第5章 戦後社会の戦友会支援ネットワーク―元軍人・自衛隊から政財界まで;終章 戦争をめぐるつながりとかたち
ISBN(13)、ISBN 978-4-7885-1761-5   4-7885-1761-2
書誌番号 1113955695

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 397.8 一般書 利用可 - 2072966379 iLisvirtual