八木先生の京都覚え書き --
八木晃介 /著   -- 阿吽社 -- 2022.3 -- 19cm -- 359p

資料詳細

タイトル 洛中洛外いまむかし
副書名 八木先生の京都覚え書き
著者名等 八木晃介 /著  
出版 阿吽社 2022.3
大きさ等 19cm 359p
分類 302.162
件名 京都市
著者紹介 1944年 京都市中京区に生まれる。1967年 大阪市立大学文学部(社会学専攻)卒業。1967~91年 毎日新聞記者(千葉支局、東京・大阪両本社学芸部)。1922年 花園大学文学部教授(社会学)。2015年 花園大学名誉教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 京都は「花の田舎」か、それとも…。社会学者の問題意識によってその深奥まで浮き彫りにされる京都の現実が追求される。「毎日新聞」連載コラム完結。洛中・洛外のさまざまな歴史やイマドキの事情がじっくり読める1冊。
目次 第1章 京都で琉球沖縄を学ぶ;第2章 戦争と京都との距離;第3章 京都における差別の歴史と現実;第4章 東アジアの中の京都、そして在日コリアン;第5章 京都で反原発を考える;第6章 学びの街・京都の過去と現在;第7章 京都の宗教文化の現実性;第8章 京都の文化と伝統産業;第9章 京都は「花の田舎」か
ISBN(13)、ISBN 978-4-907244-45-3   4-907244-45-2
書誌番号 1113956380

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 302.1 一般書 利用可 - 2072925648 iLisvirtual